関連順 人気順 新着順
Snapdishの料理写真:猫耳麺 トライ2
猫耳麺 トライ2
トライ1より麺を厚くしてもちもち感UP 親指が太いともっとかわいくなるのかな 色...
材料: 猫耳麺 薄力粉 強力粉 塩 水 具 カラーピーマン 甘長唐辛...
レシピをチェック
  • 3,736
  • 214
  • 1
  • 15
  • 保存
Snapdishの料理写真:猫耳麺 トライ1
猫耳麺 トライ1
チャリで中目黒を通過してたら 業務用スーパーの前に山西老陳酢の箱を発見 なつかし...
材料: 猫耳麺 中力粉を持ってないので 薄力粉 強力粉 奄美さんご塩...
レシピをチェック
  • 2,674
  • 192
  • 14
  • 18
  • 保存
Snapdishの料理写真:酸辣湯刀削麺
酸辣湯刀削麺
昨日打った手打ちうどんの生地の半分とっといたやつで 晋風楼の麺点師のお兄さんの作...
材料: 麺 昨日打ったうどんの残りの生地 湯 2食分 水 豚ロース ...
レシピをチェック
  • 4,610
  • 200
  • 3
  • 14
  • 保存
Snapdishの料理写真:蕎麦粉の水餃子
蕎麦粉の水餃子
山西料理の先生から山西省では餃子の皮に蕎麦粉やコーン粉を混ぜたりすると聞いたので...
材料: 皮 蕎麦粉 強力粉 水 打ち粉 強力粉 餡 白菜 長ネギ 生...
レシピをチェック
  • 3,253
  • 150
  • 1
  • 14
  • 保存
Snapdishの料理写真:お節覚書~大根餅 麻辣醤タレ添え
お節覚書 大根餅 麻辣醤タレ添え
今年のお節のメニューの覚書です 連チャン投稿お付き合い戴き ありがとうございます...
材料:  
レシピをチェック
  • 593
  • 137
  • 13
  • 21
  • 保存
Snapdishの料理写真:香ばしにんにく醬鷄排と椒塩茄子
香ばしにんにく醬鷄排と椒塩茄子
ジーパイ 香ばしにんにく醬で簡単であった 山西料理の茄子と一緒にいただきました ...
材料: 鷄排 鶏胸肉 つけだれ 香ばしにんにく醬 醤油膏 希少糖 水...
レシピをチェック
  • 5,154
  • 209
  • 1
  • 30
  • 保存
Snapdishの料理写真:お兄ちゃんの手作り
お兄ちゃんの手作り
日本料理 山西料理店 美味しいよ エビフライ
  • 72
  • 1
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:山西炒涼粉
山西炒涼粉
山西亭の李先生のレッスンの復習 涼粉ってのは澱粉を固めた中国料理で わらび餅より...
  • 1,349
  • 117
  • 7
  • 11
  • 保存
Snapdishの料理写真:オーツ麦の蒸し麺❣️
オーツ麦の蒸し麺
莜麺栲栳栳 莜麦 燕麦のせいろ蒸し麺 ヨウミェンカオラオラオ 気分転換に 集合体...
  • 127
  • 25
  • 1
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:西红柿搓魚魚(小魚型麺トマトスープ)
西红柿搓魚魚 小魚型麺トマトスープ
行ってみたいと思ってた新大久保の山西料理の山西亭 コロナでなかなか行けなくて残念...
  • 1,295
  • 140
  • 1
  • 9
  • 保存
Snapdishの料理写真:不烂子(ブランズ)🇨🇳
不烂子 ブランズ
大好きすぎる不思議麺ワールド山西料理 本日はブランズというジャガイモの不思議麺 ...
  • 3,196
  • 146
  • 7
  • 17
  • 保存
Snapdishの料理写真:かおるさんの料理 猫耳麺 トライ3
かおるさんの料理 猫耳麺 トライ3
昼ごはん買いに行こうと思ったら雨降ってきたので 先週こねたビャンビャン麺用の生地...
レシピをチェック
  • 2,142
  • 173
  • 3
  • 6
  • 保存
Snapdishの料理写真:栲栳栳(カオラオラオ)
栲栳栳 カオラオラオ
山西省の郷土料理 莜面 カラスエンバク の粉が手に入ったので初挑戦 麺を蜂の巣状...
  • 1,093
  • 5
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:かおるさんの料理 酸辣湯刀削麺
かおるさんの料理 酸辣湯刀削麺
今回は讃岐うどん生地ではなく ビャンビャン麺の生地でトライ 自己流なので絶対間違...
レシピをチェック
  • 3,443
  • 177
  • 3
  • 16
  • 保存