2017年06月27日
(更新 2025年02月16日)
やみつき!さくらんぼとレモンで作る料理、レシピ51本
今回は、さくらんぼとレモンで作った美味しそうな料理をご紹介します。さくらんぼとレモンを使った今話題の料理をまとめました。自家製さくらんぼジャム、さくらんぼジャム、さくらんぼムース、蜂蜜レモンゼリー、さくらんぼ酒などなど、どれも美味しそうですよ!さくらんぼといえば牛乳、レモン、卵、生クリーム、ベーコンといった組み合わせでも大活躍。さくらんぼに関連するレシピも最後にご紹介しています。おためしあれ!。
自家製さくらんぼジャムをトッピングしたヨーグルトデザート♪
yyuummii 頂き物のさくらんぼが大量で、実が柔らかくなったのやちょっと酸っぱいのもあったのでジャムにしてしまいました!
超おいしいandeicoの生クリーム入りヨーグルト風デザートにトッピングしたらもっともっとおいしくなった!
材料
さくらんぼ 砂糖 レモン汁 など
さくらんぼ 砂糖 レモン汁 など
さくらんぼのコンポート 🍒 【Cherry Compote】
izooming たくさん佐藤錦🍒をいただいたので、半分をコンポートにしました。
年に1〜2回しか出番のない「さくらんぼの種取り器」(写真右下)のお出ましです。
なんだか🍒にピアスホールをあけているような気分でした😁
材料
さんらんぼ グラニュー糖 白ワイン レモン など
さんらんぼ グラニュー糖 白ワイン レモン など
さくらんぼのレアチーズケーキ
srisnom ばぁば80歳のお誕生日を祝って♡
水切りヨーグルトのレアチーズとさくらんぼ(佐藤錦&紅秀峰)ゼリーの二層ケーキ。
型出し大失敗(^◇^;)
78歳の死にかけばぁばを引き取ったはずなのに、80歳の元気ばぁばに…(^^;;
ありがたいんだけどね。
二層ケーキはメイスイちゃんのを参考にしたので食べ友お願いします。全然別物オリジナルになっちゃったけどww
ポイント
水切りヨーグルトは少しの塩を混ぜて一晩水切りしておきます。 アセロラジュースは出来れば常温に。 ジュースを温めてゼラチンを溶かすことも出来ます。(冷まさないと型に流せませんがw) 型の底に十字に紙を敷き、底の形にも紙を敷いておくと取り出しやすいです。 型の周りをタオルなどで温めるときれいに出せます。 私はどちらもしなかったので大失敗( ̄▽ ̄) さくらんぼは切り分ける時のことを考えて並べると切りやすいですよ。 さくらんぼの季節に一度は作りたいさっぱりした二層ケーキです。 つくフォトお待ちしています(o^^o)
材料
15センチ底の抜けるタイプ丸型 ーーー ボトム ーーー お好きなクッキーかクラッカー 溶かしバター ーーー レアチーズ ーーー 水切りヨーグルト450g分 レモン汁 砂糖 ゼラチン (80°C以上のお湯50ccで溶かす) ーーー さくらんぼゼリー ーーー さくらんぼ アセロラジュース (さくらんぼが隠れるくらい) ゼラチン (80°C以上のお湯で溶かす) など
水切りヨーグルトは少しの塩を混ぜて一晩水切りしておきます。 アセロラジュースは出来れば常温に。 ジュースを温めてゼラチンを溶かすことも出来ます。(冷まさないと型に流せませんがw) 型の底に十字に紙を敷き、底の形にも紙を敷いておくと取り出しやすいです。 型の周りをタオルなどで温めるときれいに出せます。 私はどちらもしなかったので大失敗( ̄▽ ̄) さくらんぼは切り分ける時のことを考えて並べると切りやすいですよ。 さくらんぼの季節に一度は作りたいさっぱりした二層ケーキです。 つくフォトお待ちしています(o^^o)
材料
15センチ底の抜けるタイプ丸型 ーーー ボトム ーーー お好きなクッキーかクラッカー 溶かしバター ーーー レアチーズ ーーー 水切りヨーグルト450g分 レモン汁 砂糖 ゼラチン (80°C以上のお湯50ccで溶かす) ーーー さくらんぼゼリー ーーー さくらんぼ アセロラジュース (さくらんぼが隠れるくらい) ゼラチン (80°C以上のお湯で溶かす) など
🍒さくらんぼムース🍒
BLUE86GT 庭になったさくらんぼをムースにしてみました。種を取るのが面倒くさかった…
材料
★卵黄 ★グラニュー糖 ★牛乳 ★生クリーム ★ゼラチン 💛さくらんぼのピュレ 💛生クリーム 💛ゼラチン 💛レモン汁 💛キルシュ ♪卵白 ♪グラニュー糖 ♪水 など
★卵黄 ★グラニュー糖 ★牛乳 ★生クリーム ★ゼラチン 💛さくらんぼのピュレ 💛生クリーム 💛ゼラチン 💛レモン汁 💛キルシュ ♪卵白 ♪グラニュー糖 ♪水 など
さくらんぼのコンポート🍒
mikikobayav8S 昨日、母が摘んできてくれた🍒💕
たくさんだったのでコンポートにしました〜
白ワインを入れて、甘酸っぱい大人味に仕上がりました😊
何に使おうか考え中です☕️
ポイント
赤ワインも美味しいかも… つまみ食いしながら思っています😅
材料
さくらんぼ きび砂糖 白ワイン レモン汁 など
赤ワインも美味しいかも… つまみ食いしながら思っています😅
材料
さくらんぼ きび砂糖 白ワイン レモン汁 など
さくらんぼ酒
kikuchika 両親とも老人施設に入所して、空き家状態の主人の実家の庭に、さくらんぼがたくさん実のっていたので、採ってきました。
さくらんぼとレモンと氷砂糖を重ねブランデーを注ぎ入れ、さくらんぼ酒を漬けてみました。
楽しみ~(*^^*)
さくらんぼ大量(*_*)食べきれないから「さくらんぼジャム」♪
yyuummii 毎食後、デザートにさくらんぼ飽きて誰も食べなくなった!
でも次々持って来てくれる、さくらんぼ!
双子ちゃんや割れてるさくらんぼちゃんだけど、味は確か!
もったいないから、昨日はシロップ煮、今日はジャム!
種取るの大変だったけど、ものがいいから煮ちゃっても最高の味♪
さくらんぼのコンポート
fb1492510431283 今年も さくらんぼがたくさん実りました。
ちまちまと種を取って 去年漬けた さくらんぼ酒 グラニュー糖 レモンを入れて コトコト🎵
形は崩れたけど とても美味しいコンポートの完成😍
ノンバターしっとり美味しい
さくらんぼ🍒とクランベリーのチーズケーキ🍰
mtorii19 まだフレッシュなさくらんぼ🍒はなかったのでチェリー缶を使いました。
クランベリーの赤とチェリー🍒の淡い赤、チーズの白のケーキ🍰
トヨ型で焼いてみました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ポイント
バターを室温に戻す手間が省け、クリームチーズが白く残って味も見た目もアクセントになります。 さくらんぼ🍒とクランベリーの赤が可愛いケーキ🍰
材料
サラダ油80g 砂糖100g 薄力粉120g 卵2 BP2g クリームチーズ70g チェリー缶1 クランベリーお好きなだけ レモン汁大さじ1 キルッシュサワーあれば5g など
バターを室温に戻す手間が省け、クリームチーズが白く残って味も見た目もアクセントになります。 さくらんぼ🍒とクランベリーの赤が可愛いケーキ🍰
材料
サラダ油80g 砂糖100g 薄力粉120g 卵2 BP2g クリームチーズ70g チェリー缶1 クランベリーお好きなだけ レモン汁大さじ1 キルッシュサワーあれば5g など
さくらんぼとチーズムースの真っ赤なお祝いケーキ(〃^ー^〃)
SAYUsKitchen 母へのバースデーケーキ(*^^*)
還暦なのです( ̄∇ ̄*)ゞ
なので、どうしても赤い色のケーキを作りたくて(* ̄∇ ̄*)
苺がない季節、どうしようと思ったら、、、
さくらんぼがあった(*゜Q゜*)
ってことで、白いチーズムースの上に、グレープフルーツゼリーと共に盛り盛りのっけちゃいました《*≧∀≦》
母よ、ハッピーバースデー♪★*☆♪(*^^*)
材料
*チーズムース* クリームチーズ 砂糖 牛乳 ゼラチン レモン汁 生クリーム など
*チーズムース* クリームチーズ 砂糖 牛乳 ゼラチン レモン汁 生クリーム など
さくらんぼのヨーグルトセミフレッド♡
haruran20010317 今年も山形からさくらんぼが届きました♪
前回作ったときのレシピのサイトが閉鎖されてました 💦💦スクショしといて良かった~ 😅
で!私は元レシピを結構減らしたりアレンジしちゃってるので覚え書きとして今回自分でアレンジしたレシピを載せます。
元レシピ見たい方はさくらんぼのヨーグルトセミフレッドと検索すれば出てくると思います 👌💕
今回ソースにジャムをいれてみました♪
今朝味見したらやっぱりこれ美味しい~♡
年に一度の贅沢です♡
まださくらんぼ残ってるので何作ろうかなー♪
蜂蜜レモンゼリー✨
Naaachi 100均等で売っているプリンカップで6~8個分の量になっていると思います(・ω・*)
父の日のプレゼントとしてお義父さんに。
とても喜んで貰えました🎶(*^^*)
ポイント
今回は、レモンをあらかじめ蜂蜜漬けにしてから使いました。 みじん切りのレモンも漬け、ゼリー液に入れたので、程よい苦味がアクセントに♪(・ω・*)
材料
お水 砂糖 蜂蜜 レモン果汁 粉ゼラチン ゼラチン用の水 フルーツ レモンスライス など
今回は、レモンをあらかじめ蜂蜜漬けにしてから使いました。 みじん切りのレモンも漬け、ゼリー液に入れたので、程よい苦味がアクセントに♪(・ω・*)
材料
お水 砂糖 蜂蜜 レモン果汁 粉ゼラチン ゼラチン用の水 フルーツ レモンスライス など
さくらんぼのコンポート
meisui829 スーパーで佐藤錦が安かったので、2パックGET✨✨
グラニュー糖とレモン汁であっさりコンポートにしました。
桃のリキュールもちょっぴり垂らして…
これで明日 お菓子を作りまぁす😊✨
ビタミンたっぷり!フルーツサラダ
j8blakeney エルーのレシピ!材料高いけど、奮発して…サニーレタス、アボカド、トマト、ゴールデンキウイ、さくらんぼ、ナッツをたっぷりの搾りたてレモン汁であえる!
朝にぴったし〜ビタミンチャージ(≧∇≦)
さくらんぼのチーズロールケーキ♡と残ったクリームでムース♡
haruran20010317 追加で貰ったさくらんぼが傷みはじめたので救済を 💨
アイスと迷って×②久しぶりに苦手なロールケーキを作ってみました。が、、、やっぱり苦手でした~ 😂 😂 😂
味は悪くはなかったけどね。とにかくぶちゃいくちゃん(笑)
何がいけなかったのか、クリームも大量に余ったのでヨーグルトと蜂蜜とゼラチン混ぜてムースにしました←苦し紛れ 😅
美味しかったから、まぁ、よしとしますか 😅(笑)
さくらんぼの白ワイン煮♬ #登志子のキッチン
hcmoto 毎年、だんさんのお母さんが山形へ注文して送ってくださいます おおぉ~~~!こんなにいっぱい!ありがとうございます!もちろん、このまま食べると最高に美味しいです!でもね、白ワインで煮ても美味しいのですよ。と、言うと必ず「そんなもったいないことをして・・・・」とヒンシュクを買うのですがこれがねホンマに美味しいのです鍋に白ワインをいれて加熱し、アルコールを飛ばします。お砂糖、さくらんぼ、レモンを入れて10分ぐらい煮ます。それを鍋ごと氷水につけて急冷します。 そんだけです。 作り方は・・・コチラこの煮汁がまた美味しいのですよ。ゼリーにしました。 炭酸水で割っても,オシャレな飲みものになります。旬の果物って,本当に素敵です
ハチミツムース
kyoshimi06 焼かないボトムになってます。
グラハムビスケットとナッツをチョコレートでつなぎました😊
ハチミツムースの中にはハチミツレモンゼリーが入っています🎶
ポイント
ボトムはさくらんぼとチョコレートのタルトを参照してください🎶
材料
🔺水 🔺ハチミツ 🔺白ワイン 🔺ゼラチン 🔺水 ゼラチン用 🔺レモン汁 🔹卵白 🔹グラニュー糖 🔹牛乳 🔹ハチミツ 🔹バニラ棒 🔹卵黄 🔹ゼラチン 🔹水 ゼラチン用 🔹ラム酒 🔹生クリーム ナパージュ チョコレート、レモンコンフィなど好みの飾りを など
ボトムはさくらんぼとチョコレートのタルトを参照してください🎶
材料
🔺水 🔺ハチミツ 🔺白ワイン 🔺ゼラチン 🔺水 ゼラチン用 🔺レモン汁 🔹卵白 🔹グラニュー糖 🔹牛乳 🔹ハチミツ 🔹バニラ棒 🔹卵黄 🔹ゼラチン 🔹水 ゼラチン用 🔹ラム酒 🔹生クリーム ナパージュ チョコレート、レモンコンフィなど好みの飾りを など
塩レモンでさっぱり美味しいゴマドレッシング✺
echo1188 1ヶ月前に仕込んで置いた塩レモンを使ってドレッシングを作りました♪
鶏肉は塩胡椒をして焼いただけ(^-^;)生春巻きは春雨とエビとハム入りで、どちらにもこのドレッシングは合います😊✨レモンの風味が爽やかでこれからの時期にピッタリですよ♡他は
🌿ズッキーニ•パプリカ•新玉ねぎのピクルス
🌿さくらんぼ🍒
ポイント
豚しゃぶ カルパッチョにも👌
材料
🍀ドレッシングの材料🍀 塩レモン ハチミツ 醤油 ごま油 すりごま など
豚しゃぶ カルパッチョにも👌
材料
🍀ドレッシングの材料🍀 塩レモン ハチミツ 醤油 ごま油 すりごま など
チキンのレモン煮弁当〜☆battymamaのしあわせになるお弁当〜☆
wankonyankomama ☆本日のメニュー☆
チキンのレモン煮
ネギ入り卵焼き
白花豆の黒糖煮
紅白なます(さきいか入り)
スナップエンドウの塩ゆで
さくらんぼ
レタス
今日のお弁当〜
職場の方に お庭で取れたさくらんぼをいただいたので、それをポチッといれてみました(o^^o)
それから‥
先日、soraさんのお弁当に入っていた " スナップエンドウ " の房の上の皮を取って盛り付けていたのがとっても可愛くて♡
早速 真似っこさせていただきました
m(_ _)m♡
いつもとっても素敵なお弁当に見惚れています♡私もあんな風に作れる様になりたいな‥
突然で申し訳ありませんが、食べ友にさせてくださいね(o^^o)
えきしおで下味をつけた鶏肉のサラダ、いちごとウドのソース
OMさんの 芽ひじきとクルミのマリネサラダ #ウチのハーブ #山菜
coisan ひじきサラダの正式名称ってこんな↓長いんですかね…(゚д゚)?
OMさんの料理 Marine-plants“芽Hijiki” and roasted walnuts marinated salad(rosemary & garlic flavor)/ローズマリーとニンニク香る、芽ひじきとローストしたクルミのマリネサラダ
どの位再現出来ているのかは誰にもわかりませんがw
前にも作っているのでリピです。すっきりしているのにコクがあって(゚д゚)ウマー
前回はアヒージョの油を転用したので火を通したニンニクですが、今回は国産ニンニクを生ですりおろし。
また、前回はワインビネガーと発芽大豆を使いましたが、今回はレモン汁とクルミ。
酸味はどちらでもいい気がする。大豆でも美味しかったけど、やっぱりクルミの方がいいかも。
上に載せたローズマリーは飾りです。こんな量食べたら全てがぶち壊しになるw
実際は少量を千切って混ぜました。
ローズマリーはおつとめ品を発根させて鉢植えにしたもの。
下から根が出ているので植え替えしなきゃいけないんだろうな、きっと。
鶏胸肉はえきしおに漬け込んでから茹でました。というかほぼ余熱調理。
いつもより柔らかいかな?でもよくワカランw 茹で汁は美味いのでスープにも利用。
このイチゴソースも美味かったなー。
アルガンオイルはないのでオリーブオイルで代用。
そろそろイチゴ売場とさくらんぼ売場の面積の比率が逆転して参りましたが、まだイチゴネタも筍ネタも残っているというw
でも夜はまだ寒いなー。
杏仁豆腐とゼリーの盛り合わせ
yayoi0325 成城石井で売ってたカップデザートと庭で大量に実ったさくらんぼから着想。簡単美味しい。
ちなみに写真は余り物の生クリームが添えてありますが正直あんまり合いませんでしたw
ポイント
今回は庭で実ったさくらんぼ(小ぶりな品種なので種はもうそのままで…)の煮汁にレモンと砂糖を追加したものの味がボケボケになったので手近にあったレモネードの素を突っ込んだため材料欄がこんなことに…w しかしこれ思いのほかマッチしました。 お好みのフレーバーでやってみてくださいな( ^ω^)
材料
杏仁豆腐(市販) ゼラチン レモン果汁 レモネードの素 お好みの果物 砂糖 など
今回は庭で実ったさくらんぼ(小ぶりな品種なので種はもうそのままで…)の煮汁にレモンと砂糖を追加したものの味がボケボケになったので手近にあったレモネードの素を突っ込んだため材料欄がこんなことに…w しかしこれ思いのほかマッチしました。 お好みのフレーバーでやってみてくださいな( ^ω^)
材料
杏仁豆腐(市販) ゼラチン レモン果汁 レモネードの素 お好みの果物 砂糖 など
アボカドサーモンとエリンギグリルのパルミジャーノがけ
reirei7 ヤマサ鮮度の一滴グルメしょうゆのモニター商品が送られてきました。
「りんご、ザクロ、さくらんぼの3種の果実味の自然な甘みと赤ワインのコクが調和した新しい味わいのしょうゆ」とのことで、届いてから早速味見しました。なるほど、普通のしょうゆとは違う味、ほのかに甘くフルーティーでした!
まずはこの味がそのまま生きるように、加熱せずそのまま使いたいと思い、そして身近な食材で作れるものを考えてみました。
食材を並べて塩、胡椒、フレッシュなオリーブオイル、そしてこのグルメしょうゆは注ぎ口が細く、少しずつ出るので、ドバーっと出すぎることがありません。好みの加減でこのしょうゆも垂らしていきます。ハーブがあるといいかな、と、私はセージのパウダーを使ってみました。
簡単シンプルな家庭向けのおつまみが出来ました。
美味しいお醤油ありがとうございますm(____)m
ポイント
調理時間 約20分
材料
アボカド サーモン刺身 スライスチーズ エリンギ 塩(アルペンザルツ使用) 粗挽き黒胡椒 フレッシュなオリーブオイル ヤマサ鮮度の一滴 グルメしょうゆ セージ (パウダー)無くてもOK パルミジャーノ 無ければパルメザン粉チーズ など
調理時間 約20分
材料
アボカド サーモン刺身 スライスチーズ エリンギ 塩(アルペンザルツ使用) 粗挽き黒胡椒 フレッシュなオリーブオイル ヤマサ鮮度の一滴 グルメしょうゆ セージ (パウダー)無くてもOK パルミジャーノ 無ければパルメザン粉チーズ など
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!