SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
水信玄餅を画像検索した時に、中国のサイトで金木犀や桜を入れたものがあって、すごく綺麗だったのでやってみたかった。
残念ながらこれはあまり綺麗じゃないけど(^_^;)
枸杞を入れたのは、「桂花」でSD検索したら「桂花糕」というのが出てきて、それに枸杞が入っていたので。
味的にも、枸杞入りの方が美味しかったな。
検索結果で多かったのは、パッと見ラーメンが一番かな(^_^;)
まあ、豚骨にマー油と生キャベツは美味いよね。
スイーツだと、桂花糕、酒醸桂花丸子、桂花糯米藕あたりかな。
最後のは蓮根の餅米詰めらしい。
もはや和菓子なのか何なのかわからなくなってきたけど、 桂花糕が プリン/ゼリー にカテゴライズされていたのと、製法からみても一応 プリン/ゼリー かなと。
つーかケツメイシってこんな漢字書くのか(・・;)
http://ra-story.com/?p=3500
ミネラルウォーター500ml(硬度63㎎/L、キリン富士のおいしい水)
パールアガー15g
上白糖10g
中に入れた桂花醤は水少々入れて軽くレンチン、花のみ拾い出して水信玄餅へ。残ったシロップと桂花陳酒少々を黒蜜へ。量適当。
枸杞は水で戻してから軽く水気を切り、これも量は適当に水信玄餅に入れる。
底が丸い湯のみ5個で固めた。けどやっぱこの度もまたダレたね(^_^;)