ナガモ 納豆 卵黄 白米出汁醤油 納豆のタレナガモ 長ネギ 木綿豆腐昆布出汁 味噌 酒粕(八海山・福扇)
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
心が折れました、興味のある方はご自身で調べて下さい…😭
こいさんにしたら文書が短いと思った😅
新潟はナガモと呼ぶそうです。
すごい粘りがあると伺いました。
こちらでは 赤いワカメの様な海藻が旬菜として重宝がられます。
赤はんば と言っていますが
正式は、ベニスナゴだそうです。
叩くと半端なく粘ります。メカブなんて目じゃないです。
お味もメカブに似てますが、もっとずっと美味しいです😋✨
ベニスナゴは初めて聞きました。
ご当地海藻の世界も面白いですねえ。
いつの日!の品です。今度アンテナショップで探してみよ😊
クックパッドで一つも引っ掛からない食材なんて、初めて見ました😲💦
ワニですら見つかったのに…
大昔 「あかはんばの食べ方を検索したら
佐野さんのブログが出てきました」と言われた事があります。
桜えびで有名な由比の隣り興津エリアで強い風が吹くと取れます。
近隣の魚屋さんでも300gで300円くらいです。
味噌汁に入れるとワカメより柔らかくとろみが出ます。
後は酢の物です。
話は変わりますが 乳酸菌と麹菌のW発酵の品が こちらのスポンサーの菊水さんから出ています。「さかすけ」で検索してみてね😊面白そうだよ
新潟はアカモクなのかホンダワラなのかが判別つかないし、新潟県のどこなのかがわからない。
豆腐と長ネギを参考にしたサイトが見つからない。
http://oku-noto.jp/oku-note/spots/gourmet/04-estaurant-hamanaka.html
http://wakuramusubi.wakura.or.jp/togetsuan-housenkaku/
学名:Sargassum horneri (Turner) C.Agardh
つーか、人名まで含むの…?
この時は最初に全部叩いてしまったから、粘りも凄いが分離も凄かった。味は良かったんだけど。