• お気に入り
  • 42もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/06/28
  • 973

お酢を使った鯖のみそ煮

レシピ
材料・調味料 (1 人分)
100
生姜(細切り、皮は残しておく)
5
小松菜(5cm)
75
12.5
かつお昆布だし
37.5
砂糖
4
赤味噌
13
7.5
作り方
0
鯖は180℃で予熱しておいたオーブンで3分焼く
1
小松菜を茹でて、しっかりと水気をしぼる
2
鍋に酒を入れて沸かし、だし汁、砂糖を加えて、鯖の皮を下にして、生姜の皮を加える。
再び沸騰してきたら落し蓋をして中火で煮る。
3
鯖に火が通ってきたら煮汁を少し取り、赤味噌をのばしてから加える。
弱火にして酢を加え、煮汁がとろっとするまで煮汁を絡ませながら煮る。
4
器に小松菜、鯖を盛り付け、煮汁をかけ、生姜を添える。
ポイント

お酢のうまみをプラスして減塩しています。
しっかり加熱しているので、酸っぱさがありません。

みんなの投稿 (1)
毎週火曜日は「健康応援メニュー」\(^^)/
もぐもぐ! (42)