• お気に入り
  • 124もぐもぐ!
  • 24リスナップ
レシピ
材料・調味料
海老
10尾
適量
ニンニク
ひとかけ
玉ねぎ
1/4個
サンバル
小さじ1〜
ケチャップ
大さじ1
適量
砂糖
小さじ1/2
大さじ1
作り方
1
海老は殻をむいて片栗粉(分量外)をまぶしてよく洗い、背に切れ目を入れてから背わたをとる。
2
ニンニクと玉ねぎはみじん切り。
海老は油通ししておく。
3
フライパンにニンニクと油大さじ1程度を入れて火にかけ、香りがたったら玉ねぎを炒める。
4
海老を入れてざっと炒めたら、酒とケチャップと砂糖とサンバルを加えて炒め合わせる。塩で味を整える。
みんなの投稿 (7)
インドネシアやマレーシアの辛い調味料サンバル。サンバルは日本でいうと「かんずり」や「柚子胡椒」のように使われている調味料なのだと思う(たぶん)。辛いだけでなく旨みもしっかり。

小さじ1ほど加えればピリッと辛くて、異国のお味ですよ〜🌶
私はインドネシアに行ったことがないのだけれど、私の父は仕事で長いことインドネシアにいたので、こんど作って感想聞いてみようっと😊
#おいしい世界ごはんパートナー #ユウキ食品#じめじめ乗り切る!酸っぱ旨いレシピ #サンバル#インドネシア#海老
seikoさん、こんばんは🌇
お疲れ様です。😋

インドネシア版、海老チリ🦐🇮🇩
サンバルって、後から辛味がきますね。💡
国が変われは、辛味調味料も、雰囲気や感じが
変わりますね。🥰
僕は、ナシチャンプル弁当作りましたよ🍱
ワンプレート🟰お弁当に纏めたので(*´∀`*)
seiko_funfood から レオン
レオンさん💕こんばんは🌝

お弁当いただいてきましたよ〜😃

サンバルとっても気に入りました。レオンさんおっしゃるように、豆板醤的に使うのが正解ですね。そのままつけてもいいし、炒めてもいい。香りが強すぎないから万能選手ですね😆

いらしてくださりありがとう😊すでに夏みたいに暑いから😅酸っぱ旨いお料理食べて頑張りましょうね😆
私も作りました、サンバルウダン😊
エビペースト入れると美味しいですよ。

インドネシアでいうサンバルは辛味調味料というよりはタレ全般のことですね。(もちろん辛いです)
インドネシアには下味用、つけダレ、色んなサンバルがありますが、ユウキさんのはこれ単体で完成しているサンバル(タレ)というよりは、インドネシアのサンバル(タレ)の素みたいな感じ。かな。と思っています😊
seiko_funfood から まる(丸大豆)
まるさん😃おはようございます。

まるさんのサンバルウダン美味しそうでした😋エビペーストはアミエビの塩辛ですか。気になります😉

サンバルにはすごくたくさんの種類があるんですね❣️
この企画で世界の料理の奥深さに目がまわりそうなんですが😅💦もっといろいろ知りたくなりました。
この前「醬」だけの本を買ったんですが、そこから見えてくる人々の生活を想像するのも楽しかったです。

いらしてくださりありがとうございます😊
お邪魔します~❣️

わぁー😀エビチリのインドネシア版なのかな~🤔

酸っぱ辛いのね🎵

食べてみたいな❤️
seiko_funfood から びせん
びせんさん💕こんにちは😃

中華のエビチリも辛いけど、サンバルを使ったこちらのエビチリはまた別の辛さな感じです。
ここのところ各国の辛味調味料をお試しさせていただいてますが、たまにワサビを食べるとやっぱり日本の辛さも最高だわ❣️と思っています。

見にきてくださりありがとうございます😃
もぐもぐ! (124)
リスナップ (24)