• お気に入り
  • 101もぐもぐ!
  • 7リスナップ
手料理
  • 2019/08/14
  • 1,689

アコウ(キジハタ)のお味噌汁。白髪葱を添えて。(//∇//)

みんなの投稿 (7)
ま、魚の味噌汁にもいろいろあるが、これを超えるのはクエくらいなものか。(^∇^)
出汁は昆布のみ。カサゴやハタなどの根魚の味噌汁は1時間ことこと煮込んで下さい。
お店によっては一度冷蔵庫で一晩寝かせてから出すところもあります。こってりと美味しくなります。技の一つかな。(〃ω〃)
今回は寝かせてませんが。( ̄▽ ̄;)
白髪葱を乗せて小葱を少し乗せました。間違いなく美味しい一品です。
ご飯にかけてネコマンマも良いですよ〜(#^.^#)
いちさん♪ おはよう😃
ハイペースだね!

100投稿から1日も経たないうちに103になってる!!

魚の味噌汁って味噌を加えてからもコトコト煮こむのね_φ(・_・

家族揃っての楽しい夕餉に父や母の手料理。

お父さんの釣り談義もあるのかな?
皆さんの笑顔が見えるようです。
イチロッタ から とんちん
おはよう、とんちん。(^∇^)

すまんな、とんちん、まだまだストックあるんで出すタイミングはかってます。
一度に出すのも大変なんで。(−_−;)

あ、ごめん!、魚の味噌汁、味噌入れる前に煮込んで下さい。
味噌入れてからは温める程度にしてね。σ(^_^;)

今回、あんまり釣れんかったから、釣り談義無しね。(#^.^#)
こんにちわーっ🎵

根魚のお味噌汁って
煮込むんだね😲
知らなかった💦
さすがお魚博士なイチロッタさん😍

しかしとっても美味しそうーっ✨
いただいてみたい⤴️💕
イチロッタ から マリン
マリンちゃん、こんにちは。(^∇^)

根魚は煮込むと良い出汁が出るんだよ。1時間だよ。(^∇^)
逆にタイやスズキなどのお吸物はさっと煮て食べるよ。(*^_^*)
どちらにせよアラは塩して30分、熱湯で霜降りしてから煮てね。
濾して出汁だけ取って野菜の味噌汁にしても美味しいよ。お試しあれ。(#^.^#)
料亭に出てきてもおかしくない
お料理沢山~
そりゃ
おうちに帰るのが楽しみじゃ~
いーなーイチロッタさんのご家族さん。

我が家ありきたりなお料理で
特に何とも言わすに帰って行ったわ~

長男(*´艸`*)

産地直送サザエは美味しい言ってました
イチロッタ から とまと🍅
こんにちは。ありがとうございます!(^∇^)

って、何を仰いますやら、いつも素敵な料理作られてるじゃないですか。(#^.^#)

ただ今、娘が帰ってきてますので、賑やかです。やはり良いもんですねー(*^ω^*)
もぐもぐ! (101)
リスナップ (7)