SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
抹茶かと思いきや、よもぎパウダーです。
アガベシロップ、素焚糖(最近よく登場する)使用
ふゎんふゎんの生地はよもぎ餅みたい😆
きな粉➕素焚糖をたっぷり振り
栗甘露煮、大納言かのこを並べ
くるくる🌀🌀
更に、表面にきな粉をまぶし
ネジネジして型(シアンベラ)に入れて
追きな粉を振る😆ドンダケー
よもぎを使った輪っかパンだから...
よもわ
いつも、ネーミングにꉂ(-᷄ ૢ -᷅)クスッ
シアンベラ、イタリア語でドーナツ🍩だそう。
この型をシアンベラと言うのを初めて知りました😂
🥖セサミロール
本当は、ポピーシードロールだったけど、先生忘れちゃって💦
急遽、胡麻を買いに行かれる🚗³₃
無くていいと言ったんだけど🥺
フランスパン粉に、砂糖、バター、卵黄入りのソフトフランスパン
今回も楽しかった♡
パン友は、この後テニスへ🎾オカヒロミ
#パン教室#パン教室記録
オヤジでした、失礼しました😅
シアンベラ、イタリア語で言うと、何でもオシャレに聞こえるわ🇮🇹
我が家のよもぎパウダー、深い眠りについて、眠り姫状態😂
たまには起こさないとね🤣
毎回、ネーミングにツボりますꉂ(-᷄ ૢ -᷅)クスッ
協会の人も、いろんなパンも考えなきゃだから、大変だなぁーと、いつも思ふ😂
シアンベラ🇮🇹
何故にイタリア語なんだろね
ちなみに、ciambella
第1アクセントはiみたいよ😂
よもぎパウダーが深い眠りに😴
ぜひ、起こしてあげて😅🙌