• お気に入り
  • 190もぐもぐ!
  • 20リスナップ
手料理
  • 2019/05/19
  • 4,157

レーズン酵母とホップ種の山食✨

レシピ
ポイント


覚書
ゆめちから 250
レーズン酵母元種 100
ホップ種エキス 25
砂糖 15
塩 5
水 120
バター 15

1次発酵室温約23℃12時間 →夜冷蔵庫に入れ忘れて室温放置💦→発酵オーバーかと思ったけど〜大丈夫だったかな⁇
分割ベンチタイム 30分
2次発酵室温約23℃4時間

コールドスタート140℃20分→200℃20分

みんなの投稿 (3)
こんにちは😃
2019.05.19(日)
今日は☀️25℃の予報です!


酵母修行〜山食を練習しました!


謎のホップ種⁇らしきものがあるので…今回は試しに液種で使ってみました
レーズン酵母元種と併用してます

なのでパンが膨らんだのはレーズン酵母の力なのかな?🤔


釜伸び大人しめ…
生地の捏ね具合が今ひとつだったかな?


でもでも、食感が今までの山食とぜ〜んぜんちがいましたよー(゚Д゚;ノ)ノ


しっとり〜ლ(´ڡ`ლ)
ふわふわし過ぎず〜
ほどよい✨✨✨


自分的にはびっくりの山食‼️美味しいーー‼️自画自賛😹😹😹


粗熱が取れて、直ぐにカットして頂きました!

バターと餡子を、塗り塗りして💕🙈💕


コレはホップ種効果なの⁈
イヤイヤ〜
ホップ種らしきもの…


"📓酵母から考えるパンづくり"
によると…
クラムは適度な密度と水分を残した焼き上がり…
と書かれていて!
まさしくそんな感じ😍
と思いましたー


また頑張ろうーー\\(◡̈)/♥︎



#山食#yukapan🐥
リスナップありがとうございます😊

きめ細やかなふんわり食パンですね🍞

美味しそう
カンカン から ✼Bǝё-n✼
美味しそうなパンでしたので、リスナップさせて頂きました!

ホップ効果⁇
でしっとり驚き食感でしたーー

来て下さってありがとうございます🙇🏻‍♀️💕
もぐもぐ! (190)
リスナップ (20)