SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
今回はオリーブサーモン(*)で!
*オリーブサーモンとは、香川県の海でオリーブ葉粉末を添加した飼料で一定期間以上養殖したサーモントラウト(海面養殖ニジマス)で、当初はハーブを添加した飼料を与え、「讃岐さーもん」って名前だったようですが、香川県ならではの特長により他県のご当地サーモンと差別化するため、オリーブ葉粉末を添加した飼料を与え2024年4月より「オリーブサーモン」と名前を変え、新たに販売が開始されましたようです。
サーモンと言いながら完全に鱒ですね!
コレはウチにピッタリだと!
粕漬け焼き広め隊の皆さんのアイデア💡参考に、今ホタテやキハダマグロを買ってきたので漬けてみようと思います!
#粕漬け焼き
#粕漬け焼き広め隊
#オリーブサーモン
#讃さーもん
#鱒
#虹鱒
#粕床
#和食
#休日の朝ごはん
#朝ごはん
オリーブサーモン、初めて聞きました。
ご当地のやつなんですね。ニジマスは、長野の親戚の家で味噌漬けにして焼いてくれたのを思い出しました😄
粕漬けももちろん美味しいでしょうね!
和な朝定食やっぱりいい〜🙆🏻♂️
大盛りご飯で正解だと思います🍚✨
食べ友ありがとうございま〜す👋🎶
オリーブサーモン❣️
食べてくれてうれしー😍
名前が変わったのですね。知らんかった!
こっちでは手に入らないから(香川でもあんまり売ってない)めちゃくちゃうらやましーです!
豪華な粕漬け、いいなぁ。
さっき昼ごはん食べたばっかなのに、お腹減って来ましたよ〜。
嬉しい食べともありがとうございます‼️
長野も海なし県ですよね!
淡水魚であるニジマスは、綺麗な水源で苔を食べて育っていくので、味が良くて適度な脂感!ウチも定期的にニジマスのお刺身を食べたくて車で1.5時間ほどかけて買いに行ってます。
だいたいその後にタイ料理の店に寄って帰ってます🤭
ホタテたちと追加で、鰆、メカジキを漬けました!
楽しみ〜です。
色々粕床に漬けまくってます🤭
食べたい時に、すぐ食べれますので重宝してます。
香川県…ぶっ飛ばせば🚗💨3時間かからないかなー
また行きたいなーと!
素晴らしい朝ごはん✨✨🙌尊敬です。
オリーブサーモン、へ〜へ〜ほぉーと与作になりかけながら拝見し鱒た!!
旨そう。実に旨そうだッ……!!
例の鰻のスーパーかなぁ?凄いね。引っ越したいわ。笑
わたくしもそろそろ焼きまーす。今週こそ…
焼く焼く詐欺にならないように気をつけ鱒。
食べ友ありがとう。粕漬け広め隊、楽しいね☺️
食べ友返し待っててくださいな😉
オリーブハマチ、オリーブぶり、オリーブ牛、オリーブ豚、オリーブ鶏
なんでも餌にオリーブでっせ🤭
臭み抑えて美味しいで〜
食べるのな追いつかないくらいに漬けまくってますよー
お酒の共に、ごはんの共に、どちらも正解です!
漬け倒して、広め隊爆進中です!