SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
これは柿の下のお浸しと言って、懐石料理や和食によく使われる食用の菊をこう呼ぶらしい。
語源、成り立ち詳細は諸説あるが、うちのおふくろいわく、「新潟方面ではこう呼ばれ.なんでも柿の下に咲いている花…」だからとか…
料理に風情をもたらす和食、ならではの呼び方…勉強になりました。
因みに、この日の味付けは三杯酢にしました(^O^)