SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
生地はレシピがちょっと違うのですが、お醤油を入れたもちもちバージョンです(^_-)
まちこちゃ~ん💓
大好きなしゃくしな漬けをありがとう!
じつはコレ、4月に作ったんだよね💦
チャバタの食べ友と一緒にお呼びだし😅
お時間のあるときに~✋
えぇ!しゃくしな炒めたの? 完全未体験だよ。高菜炒めとはちょっと違う風味かな。
うさかめちゃんのお焼きはやっぱり美味しそうだね〜😆 私、お焼きは作ったことないから、是非うさかめちゃんのレシピで挑戦してみたいな😄
しゃくしな、素敵な使い方してくれてありがとうね〜💕
うん!やっぱり高菜の油炒めとは違ったよ~炒めても上品だった(^_-)
最初にもらったときに袋の裏に炒めてもいいって書いてあったんだよね(たぶん)それで高菜と似てるのかな~と思ってたんだけど、全然違ってね💓
お焼きだったらそのまま刻んで、ゴマと和えたりしたのをたっぷり入れたほうが美味しいかも!
この時、薄皮バージョンの生地が扱いづらくてね~💧断面がこんなになっちゃいました💧
まちこちゃん、ごちそうさま💓
うまうまでした~(*´ω`*)
え〜! このお焼きも十分立派なできばえだよ!👍 夫がお焼き好きだからいつか挑戦しようと思ってるんだけど、思ってるだけで何年も経っちゃってるな〜😅
高菜よりシンプルな味だから使いやすいみたいです。
でも水分が多い⁉やわらかい葉ものだから、だいぶかさが減っちゃう感じよ~💦
私もお焼きみたいなのは、目分量で上手に焼けるようになりたいな😁まだまだ日によってやわらかすぎたり包みにくかったりで…でもオーブンとか使わないから気軽なおやつです。
まちこちゃんちだと残りおかずがあるときに半量で、がいいかも✋
こういうお漬け物は大丈夫なのかな?
なんとも味わいがあって、とっても美味しいです機会があればぜひ!
お元気でしたか?
秩父特産だそうで、地元では身近な野菜&お漬け物みたいです。
私もまちこちゃんに教えてもらわなかったら、知らないままでした。嬉しい発見ですね🎵