SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
それから行くたびに買ってしまう
わさびの茎の三杯酢😋
伊豆のわさび田付近では
わさびの茎も売られている。
アク抜きが面倒ですが
美味しいので作っています。
炊き込みご飯は、ちゃんちゃん焼きのスープが美味しく残ったので新規に鮭を入れて焼き
炊き込みご飯にしたもの
出汁は、鮭の頭を焼いて取ったもの
味噌味の炊き込みご飯ってないけど
バター味噌は炊き込みにしても
違和感なく美味しい😋
わさびの茎の三杯酢をそえて至福😍
おはよう☀〜
めちゃご無沙汰してます💦
(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ💦
どれもこれもめっちゃ美味しそう〜(*>∀<)ノ♪
食材が入るものから無いものもまで
全部好き〜(*>∀<)ノ♪
わさびの茎は手に入らないけど
こりゃたまらないね😍❤️👍
何件か前の投稿でみきちゃんみーっけ!
お隣は娘ちゃんかな?
親子仲良く楽しそうだね♡♡♪♪
あるよ👍確かに本わさびは
ないかもしれませんが
北海道の山わさびは、別名ホースラディッシュ
私が そこにいるなら
ホースラディッシュを味付けに他の茎と和えて作るかも🤣
日本で市販されているチューブわさびの主原料はホースラディッシュなので辛さのニュアンスは同じ!
ローストビーフの付け合わせに出てくるからないわけじゃないと思いますよ😊
貧乏旅行で✈️LCCと民泊を使って娘と北海道4泊5日で行って来たのよ
私は静岡だから本わさびエリア 北海道は山わさびエリアなので食べ比べたり帰って来てからも楽しみは続いています😊