出汁を引いて粉を溶くベースにする事と、仕上げにアオサ粉を掛けるのがキモ( ・∀・)無化調の紅生姜が有れば更に良い。マヨネーズが好きな方は、自作するか無化調物を用意する。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
#お好み焼き #和食 #間食 #おやつ #肴
#酒の摘まみ
あっ、フォローさせて下さいね(笑)
コメント&フォロー、
有り難う御座います‼️(*´▽`)
粉もんは大阪出身の狸にとって
重要アイテムです(笑)
コメント有り難う御座います‼️
あー神戸もお好み焼きが多くありましたね。(^_^;)
微妙に大阪や京都とは又違う味の感じです。
長田付近は有名な店が幾つか有るので
機会が有れば食べてみたい気もしますが
手っ取り早いのは長田の店なら三ノ宮の地下の店かな。
でも、
大阪出身の狸は、十三や梅田か難波、鶴橋辺りに、つい行っちゃいます(笑)
推知(スイチ)で一発当てられましたね
m(_ _)m参りました(笑)