• お気に入り
  • 63もぐもぐ!
  • 6リスナップ
手料理
  • 2024/04/10
  • 118

小エビとアスパラの桜おこわ

レシピ
作り方
1
前日にもち米を洗いたっぷりの水で浸しておく
水気をよく切って小エビとともに蒸し器で強火で15分
15分経ったら桜の戻し汁と水料理酒を混ぜたものをおこわにかけて少し混ぜて
さらに15分蒸す
これを3回繰り返して蒸しあげる

2
すし桶に移し替えて茹でたアスパラを加えてよく混ぜる。
重箱に移し替えて
上に桜の花といぶりがっこを添えて完成
ポイント

蒸しあがったおこわを一度すし桶に入れることで余分な水分をとる。

みんなの投稿 (5)
桜の塩漬けの戻し汁で
もち米を蒸し器で蒸しました。
小エビとアスパラ入り

桜満開🌸
おはようございます
きれい〜
戻した汁を使うんでね
ほんとに綺麗です
お花見弁当美味しそうです🌸
sana.aya から f.1125be
f.1125beさん
コメントありがとうございます♪
桜の塩漬けの戻し汁をどのくらい入れたらいい塩梅になるかと迷いました。
適当加減が良かったみたいです(笑)
sana.aya から Seiko
S eikoさん
コメントいただきありがとうございます♪
後ろの桜も相まって映えました😆
もぐもぐ! (63)
リスナップ (6)