SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
夏のお昼ご飯を助けてくれた素麺も
同じスタイルで頂くのは飽きたし、寒々しい。
そんな時は胡麻油で炒めて生がけオイスターソースで焼きそうめんがおすすめ、あっという間に出来て美味しい。
#簡単料理 # お昼ご飯 #そうめん #生がけオイスターソース
焼きそうめん
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
美味しそう♪
うんうん!
朝晩は涼しくなってきたから
こういう素麺いいね~!
美味しそう(∩´∀`)∩ワーイ
今週も頑張っていきましょう
(*´罒`*)♥ニヒヒ
昼間は暑いけど、朝夕はめっきり秋めいてきましたね♪
まだ残っている素麺をやっつけなくては〜〜と焼き素麺にしました!
遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます🎊🎁
また充実した年を元気いっぱい送れますように。
いつもいつもありがとう❣️
そちら秋らしい季節なんだね。
いいな~ まだまだ暑くて
素麺アレンジ料理だね💕😃
焼き素麺‼️(*⌒3⌒*)
素麺にオイスターソースはやったことなかったから食べてみたいな◡̈❁*
生オイスターソースが無い😂
普通のオイスターソースじゃ辛いのかも🤔
オイスターソースは気仙沼のミルキーオイスターソースを使ってたけど 円やかだからイケそーな。😄💓
他のスナップも今から覗かせてもらうね。👀💓
てっきりビーフンかと思った!ソーメン焼いたのか!(@_@)
夜は寒いくらいになってきたね、体調崩さないように気をつけてね。
ん?オレ?大丈夫、既に大風邪ひいたみたい。
帰りたい・・・今来たとこだけど。(T . T)
オイスターソース生がけ隊に任命されそろそろ終盤に差し掛かってきました!
夏も終わり秋の気配。
では、残り物処理も兼ねて焼きそうめんを作りました。
チャチャっとできてお昼ご飯には最適。
そうそう、麺がくっつきやすいから、油を振りかけておくと調理が楽になりますね。
今日も来てくれてありがとうございます😊
お昼はどこのスイーツを考えているのかな?
楽しみ〜〜❣️
こちらも朝から抜けるような青空が広がり、暑くなりそう🥵
気仙沼のオイスターソースなら牡蠣の本場だからミルキー感ありありだね。
ごく一般のオイスターソースは塩気が強くて、塩分控えたいお年頃には使いにくい。
この化学調味料無添加のオイスターソースならかけても安心。
暑さ寒さも彼岸までというから、もうちょっとの辛抱だね。
今日も嬉しいコメント📝ありがとう😊
風邪🤧この前かかった風邪がぶり返したのかしら?
お昼ご飯に夏の名残のそうめんをビーフン風に〜。
もっと秋めいてきたら、にゅうめんかな。まだ素麺残ってる😥
いちさん、仕事より身体です。
頼めることは人に任せて、お家で温かくしてお休みください。
具合良くないのに来てくださってありがとうございます。
どうぞお大事に。
おはよう(^O^☆♪✨
本当にめっきり朝晩涼しくなって
タオルケットじゃ寒い日もあったが
ここのところ快適じゃ✨
今日は暑くなりそうじゃけど😅💦
ぷりぷりのエビちゃん🦐が華やかで
満腹感がある嬉しい素麺のアレンジ
じゃね😋
みったん🐒ともども
ウズラのタマ⤴️ご大好きじゃ😆✨
今日も愉快な1日を👋😁✨
ボンバーちゃん♪ すごい!アッシー君できるのね。
私ただのペーパードライバー😓
身分証明書として持ってるだけ。
運転苦手で絶叫マシンさながら、(トロトロ運転でハンドル握ってぎゃーぎゃー騒ぐ人)高齢ドライバーの方がまだマシ。
次の書き換えでは返納しようと思ってます。
ところでこの安易なスナップ。
オイスターソース生がけのモニターなんです、これでも😰
今まで中華の調味料と思っていたオイスターソース。
これ色々かけて使えるオイスターソースでした。
こうして、モニターに選んでいただくと、普段使わない頭をフル回転!!
萎んだ脳の活性化にもつながるのでありがたいことです。
天気が良いのでカーテンの洗濯、第2弾決行いたします!
今日も素敵なコメントありがとうございます😊📝
醤油系な素麺チャンプルよくやるけどオイスターで中華風なのすごーい‼
新しい素麺スタイル‼
夏の素麺余ってたらこれいいですねー‼
実は今まであまり素麺食べない人でした。
母と暮らすようになってからかなぁ。
歯が悪いから、蕎麦より素麺の方が好きみたいです。
もう少し涼しくなったら、煮麺だね。
今日も来てくれてありがとう😊
絶対オイソ合いますね!
カラフルでうまそーヽ(○´3`)ノ
皿もかわいー♡
私も昨日生がけました
(*´∀`*)アハン♡♡
おはようございます!!
早起きだね〜〜(´∀`)♪
夏が終わるというのにまだ残ってる素麺。
焼いちゃいました!
しかしまだ残ってる💦
次はにゅうめんだなぁ🤔
このお皿、結婚式の引出物。
昔はカタログは無くて現物支給でした。
この頃このシリーズが大流行りで大皿、中皿、湯呑み茶碗などなど各種揃ってしまいました🤗
帰りが重くて結婚式の参列は重労働でした。
体力、財力にもかなりの負担😓
まりおちゃんのとん平焼き!
今晩のメニュー決定です (・∀・)
これは、私にはとっても新鮮です(´艸`*)
夏に食べ切れなかった素麺をこういう風に使うのも良いですね!
オイスター使いで美味しそうです♪
たまには変わった食べ方で家族にも好評でした。
歳はとってもうずら卵が良かったみたい。受けました😹
こちらも見ていただきかたじけない❤️