• お気に入り
  • 156もぐもぐ!
  • 2リスナップ
レシピ
材料・調味料 (2 人分)
作り方
1
【下準備】骨付き鶏もも肉は焼く前に室温に戻しておく 。ジャガイモは皮をむいて、一口大に切っておく 。玉葱は皮付きで横半分にきっておく 。ピーマンは4等分に切っておく 。
2
室温に戻した鶏を関節で切って二等分にし、切り込みを入れておく。塩、胡椒をふり、手ですりこむ。野菜にも塩、胡椒をふっておく。
3
フライパンにサラダ油を少し引き、皮目を下にして中弱火で焼く。周りにじゃがいも、玉葱、
ローズマリーも並べる。
4
鶏の皮目から、脂がにじんできたら鶏を動かし、全体に油がいきわたるようにする。
5
アルミホイルを軽くかぶせ、皮目のほうだけ12~3分焼く。その間に野菜は何度か裏返す。
※お肉を裏返すのは1度だけ。皮目を焼くとき表面が白っぽくなるまで加熱する。
6
トマトを入れ、皮目にきれいに火が入ったら、裏返して強火で1分焼き、そのままアルミをかぶせ2分休ませる。
7
鶏、野菜を皿に盛り、残った煮汁をあたため、醤油、米酢を加え、これをソースとしてかけて完成。
ポイント

鶏肉は焼く前に室温に戻します。さらに骨と肉の間に切り込みを入れることで火の入りが早くなります。野菜も同じフライパンで調理することで、鶏の旨みを吸い込み美味しくなるのはもちろん、調理の手間も省けます。
お肉を裏返すのは1度だけ。皮目を焼くときに表面が白っぽくなるまで加熱します。

みんなの投稿 (2)
「ル・ジャポン」 の中田 耕一郎シェフ考案レシピをご紹介(^o^)/

鶏肉は焼く前に室温に戻します。さらに骨と肉の間に切り込みを入れることで火の入りが早くなります。野菜も同じフライパンで調理することで、鶏の旨みを吸い込み美味しくなるのはもちろん、調理の手間も省けます。お肉を裏返すのは1度だけ。皮目を焼くときに表面が白っぽくなるまで加熱します。

【“ピックアップシェフ”はこちら】
http://www.chefgohan.com/pickups/51

【レシピ詳細はこちら】
http://www.chefgohan.com/card/detail/2832
かたかたかたきかなかさまとなさまなさになたなたなたきかまさたななたさなさたなてなまさかまきたさきなたたなななj35なdem
もぐもぐ! (156)
リスナップ (2)