- 216
- 保存
★スープは強火で煮ると濁ってしまい味が変わってしまうので注意する。弱火で煮るとスープが透き通り、ミンチも柔らかく仕上がる!
★中華スープは先にまとめて800cc作っておき、300ccと500ccにわけて使う。
★具にハムの細切りや、きのこ類をいれてもおいしい♡
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。
みんなの料理写真で、
お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、
で気軽にチェック
でお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、
フィードに新しい料理とレシピの
アイディアがどんどん届く
ってこれ、去年お料理教室で習ったやつやけども(人•ᴗ•)♡
残った黄身は、おにままさんの黄身醤油にして、仕込んでます♡♡♡
あっさり中華スープで美味しかった(*•ㅅ•)♡
食べてみたーい!
豪華な食卓やねえ!
スタミナ満タンやなっ◍ོ꒰˃ू◡ુོ˂◍꒱
これ絶対作る~o(^∇^)o
おにままさんの黄身醤油も美味しそうだよね♡
飲んでみたいです😊
日曜日の夜やから、サザエさん観ながら張り切ったで(*´艸`*)笑
ってゆうのはうそで、ナイーフで買ったお皿さっそく使いたかってん♡
お皿が明るいと食卓も明るくなるなあ(人•ᴗ•)♡
やっぱり、もう一回ナイーフ行かんとあかんわ!笑
このスープ、ささみつかってるから、優しい味でわたしも好き**...°
ミキサーで混ぜて、ドボンするだけの簡単スープやけど、なかなか美味しくてわたしも気に入ってます(o´罒`o)ニヒヒ♡
去年、お料理教室で習ったやつで美味しかったから作りたかったんやけど、ミキサーなくてずっと作れんかったん><💦
わたしも、覚書でSDに置いておきたいから、レシピupするね♡
そやねん!ずっと気になってた、おにままさんの黄身醤油も作れて一石二鳥やった∩^ω^∩。ο♡
ほっとする味でしたよ⋈°⋆✧♫°•·⋅✩
あたしも真似っこさんしてみよっ♪
なになに、さくらちゃんお料理教室通ってたの~!!!!
さいこーじゃん!!!!
その奥にあるお皿も明るくて素敵~♪
食卓が明るくなると気分いいよね~♡
わたし、幼稚園のときに母親亡くしてるから、お料理教えてもらうひとがおらんでね、ずっと本みたりで完全オリジナルやったんに、基礎だけでもちゃんと習おうとおもって、いまさらながら、去年一年間、お料理教室通ってたんよー(人•ᴗ•)♡
お皿かわいいとテンションあがるね♡
やまくみちゃんに教えてもらった、お皿屋さんにもいい加減いかんと、あかんわ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
そーだったんだ… さくらちゃんまじ偉いよ~!!!
尊敬するっ!!!!
母親代わりなってみんなに食事作って、仕事もして、
こんなあたしで良ければ、癒しに行ってあげたいわ~!!!!
たーーくさん甘えて欲しいっ!!!!
さくらちゃんは本当に心結の優しい持ち主ね♡
更に更にさくらちゃんの魅力に魅了されるわぁ~(✪▽✪)
お皿も、あんちゃんも買ってるみたいだしさくらちゃんも買ったらお揃いになるね~♡