SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
夜の都電も風情な水曜日
17時12分、先客5後客3。
A麺に恋をしてシリーズ
またしても青森ご当地限定。
18歳まで青森県で育った
のに、このラーメンたべた
ことがない。1968年創業の
「味の札幌 大西」が元祖。
客の高校生が発案、1978年
に正式にメニュー化とか。
渡なべでは、東京向けに
アレンジしているとのこと。
んめはんで、まんず、
つぐってみろじゃ。
(下記は、店の調理手順です)
①中華鍋でもやしを炒める
②①に出汁スープとカレー粉
を加え、煮込む
③温めておいた牛乳と茹で
上がった麺を丼へ
④熱々の②をスープごと丼へ
⑤バター等トッピングを盛付け
⑥おろしニンニク/生姜で
お好みに味変を楽しむ
3杯食べると1杯無料の
「Go To 渡なべ」達成!
次の限定が楽しみ。
#食べて応援
#ラーメン
#ラーメンの日(1月22日)
#麺の日(12月14日)
#牛乳の日(9月2日)
#カレーの日(1月22日)
ありがとうございます。
店の照明が暗くて、上手く写真が
撮れなかったのと、珍しいメニュー
なので、目の前で見てた作り方を
投稿してみました。
サッポロ一番のアレンジの
参考にも、なりそうです。
感想だけよりは、臨場感が
あるかもしれませんね。