• お気に入り
  • 14もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/03/30
  • 1,931

そくせきシチュー

レシピ
材料・調味料 (2 人分)
作り方
1
ジャガイモと玉ねぎをシチューに入れる大きさに切る
豚肉、また牛肉入れるにしてもお好みに切っておく。
2
フライパンにサラダ油少々にバターを引いて
バターをとかして準備する
最初に肉を入れて、肉をさっと炒めて
ジャガイモを入れてコゲめをつくまで軽く炒めてその上に玉ねぎを乗せて蓋をする。
3
軽く蒸したら、塩コショウをかけて
フライパンの中の具材を塩コショウで軽く和えるようにまぜて
お湯をヒタヒタになるまで注ぎ込んで
一緒にチャンポンの粉スープを入れて
完全に野菜の火を通します。
ゆで玉子も殻を剥いて一緒に煮込むと
スープが染み付いて美味しいです
4
野菜が火がとうったら、
コーヒーや紅茶に入れるミルクを5パック入れて
水で溶いた小麦粉を鍋に注ぎこみ混ぜて
シチューのトロみをつけます。
最後に上からトロけるチーズをぶっかけて蓋をしてチーズを溶けさせて終わり。
ポイント

今回はお腹が空いたときにガッつりと
ジャガイモを食べたい衝動にかられて作りました(*☻-☻*)
後は冷蔵庫に中を見たら生玉子と豚肉が少ししかなくて
ジャガイモと玉ねぎを見て
何とか腹一杯になるオカズを作れないかと考えてたら思いついて作りました。

シチューやカレーは日本以外の国から
伝来してきた料理なので、
あんまり常識に囚われなくてもよいと思ったのが今回の料理です。

ミルクやシチューの素が無くても
シチューは出来るんだぁwみたいな感じで参考にしてもらえたら嬉しいです。

本当は炒める時に刻みハーブをいれて作ると、より味に深みが増して良いとおもいます(ハーブは料理の素材の味を引き出してくれて僕は好きです(*☻-☻*)

後はフライパンの上で作るので鍋で作るより凄い速く出来るのでおススメです。
調理時間30分です試しみて下さい
要領は肉ジャガを作るのと同じです
(^◇^)

みんなの投稿 (3)
お腹が減ったときにガッつり食べれる
簡単シチューです
ゆで玉子やゴツゴツジャガイモで、
あなたのお腹を全開で満たしてくれるはずです。
フォローいただきありがとうございます!よろしくお願いしま♪(#^.^#)
フォローありがとうございます(^^)
もぐもぐ! (14)