• お気に入り
  • 29もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2021/02/09
  • 594

サトイモの、心にしみる味、ダシ旨しみしみ天ぷら

レシピ
材料・調味料 (2~3)
1口大のサトイモ
6個(大きいのは切)
鰹節
大さじ2くらい?
(2回使う)
麺つゆ
風味付け程度に少量
天ぷら粉
ほんの少し
揚げ油
タッパー天ぷら鍋ボウルさいばし等。
作り方
1
タッパーに少量の水を入れ、よく洗ったサトイモを入れ、皮ごとレンチン!
2
サトイモが柔らかく火が通ったら、少し冷めた頃に皮むき。

(指で簡単に剥けるはず。)
3
タッパーを洗い、剥いたサトイモ、鰹節、水をヒタヒタ、麺つゆを入れて、軽く揺さぶり混ぜる。

蓋をせずにレンチン5分ほど?
4
サトイモが十分冷めて、風味が染み込んだ頃、油を温めておく。
5
ボウルに天ぷら粉と、水の代わりにサトイモが入ってるダシで溶く。
(鰹節ごと)
6
その衣を満遍なく絡ませたら揚げて、ほんの少しの塩で食べる。

(麺つゆが染みてるので、塩は本当に少し過ぎるくらいでいいと思う。)
7
画像では見栄えの為に青のりを散らしましたが、有無はどちらでも。
ポイント

私の料理はだいたいなので、ご了承ください。m(_ _)m

みんなの投稿 (1)
#家飲み部 #簡単料理 #晩ご飯#お弁当#揚げ物#天ぷらの日(7月23日)
もぐもぐ! (29)