SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
今回はドイツ🇩🇪
テーマ「ピリとろ料理」ではありません😅
小さめのハンバーグを野菜と一緒に煮込んだ料理フリカデレ
正確には肉だねに入れる玉ねぎの加熱と非加熱にあるとか?
ハンバーグ‥玉ねぎは炒める
フリカデレ‥生のまま
どちらにしても美味しいことには変わりない。
合い挽きにマヨルカ島の塩、MCスパイス21(映り込みなし💦)
スパイシーなハンバーグを野菜やソースといただけるハンブルク生まれの庶民のお料理。
#フリカデレ #煮込みハンバーグ #おいしい世界ごはんパートナー #ユウキおいしい世界ごはん #ユウキ食品 #マヨルカ島の塩 #MCスパイス21 #肉の日(毎月29日) #ドイツ料理
( ゚∀゚)ウヒョー!!
めっちゃ美味しそうな
煮込みハンバーグ
キタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━ッ!!
野菜やきのこも入って
大満足ですね😊😊😊
ホーーー( ˙◊˙ )
フリカデレとハンバーグの違い!
勉強になります🧡🧡🧡
ワールドワイド🙌
知らないお料理…
またまた勉強になります📝
じゃあ私の作ってるのは
正確にはフリカデレだったんだ〜🤭
玉ねぎ炒める工程省く人🖐️🤣
めーちゃっ美味しそー😋💕
フリカデレ←初めて聞きました!
思わずぐぐりました!
生の玉ねぎを使うのと一口の大きさと
スパイス入りだそうで、
まさかの私も昨夜煮込みハンバーグでした
人参としめじとじゃがいも入りでした
お弁当にも✨
まさかのフリカデレなのかも😂
とんちんさんから色々お勉強になります
おはようございます✨
衝撃でした😳
我が家はずっと玉ねぎは生❗️
それをフリカデレというのですね。
母親が作る煮込みハンバーグはいつも小さめでしたが、あれはいつもフリカデレだったのか❗️勉強になります📝
母親はもちろん煮込みハンバーグと言ってましたが😂
めちゃくちゃ美味しそうです😋
からちゃん来てくれてありがとうございます😊
煮込みハンバーグみんな大好きですよね。
一皿に美味しさと栄養がたっぷり ~手間も洗い物も減って省力化。
さすが合理性を追求する国民ドイツ🇩🇪でした。
こんにちは😃
玉ねぎ炒めるのもたまに省きます ~パン粉も省いてます。
我が家のハンバーグは肉団子系🧆
みんな知らないうちにワールドワイドなメニューを食卓に出していたというアルアルの世界🌍でした。
お弁当のハンバーグはチーズまたかかった豪華なフリカデレでしたね!
一緒のメニューが同じ日に投稿できて嬉しい☺️
秋の彩り弁当グランプリ🍱おめでとう㊗️
お母さまが作っていた煮込みハンバーグは実は本格派のドイツ料理だった🇩🇪
やはり洋食店をされていたような方は家庭料理でもホンモノになるんですね。
来てくださって嬉しいコメント📝ありがとうございます😊
以前さおりんのレシピで作らせてもらったことあります!
お野菜と煮込まれ熱々が今の時期に嬉しい~♡
いつもお洒落な投稿されてましたね。
お元気かな?
フリカデレの名前は知らなくてもみんなが作っている家庭料理、煮込みハンバーグの方がわかりやすかった🤣
煮込みバージョンにしたんですね。とんちんさんのオリジナルかな。煮込みもおいしそうです🥰
スパイス21はひき肉に最高に合いますよね。
マヨルカ島の塩も使って間違いなくおいしいに違いない🥰
大量にまとめてもぐもぐ、失礼しました🙇♂️
いつも温かいご支援ありがとうございます。
ひき肉料理にはスパイス21最高ですね。
肉の臭みを消してスパイシーに。
煮込みのソースにはマヨルカ島の塩で。
ユウキ食品さんの調味料が大活躍の一皿になりました。