• お気に入り
  • 131もぐもぐ!
  • 19リスナップ
レシピ
材料・調味料
むきほや
天日塩又は岩塩
ほやの重量の5%
ご愛飲の日本酒
適量
作り方
1
ひと口大に切ったほやに塩をまぶし、ザルに拡げて30分おいて水分を切る。

煮沸かアルコール消毒した清潔な保存容器に入れ、ほやの身が空気に触れないくらいの量まで日本酒を注ぐ。

3日目から食べ頃、
この状態で長期保存可能。
2
食べる分をさっと水洗いし、塩ひとつまみ入れたかぶるくらいの水に20分〜、軽く塩を抜き、水気を良く切ってから少量の日本酒をまぶす。
ポイント

①生ほやを長期間楽しみたい方は是非とも鮮度のいいうちに塩辛にして保存してみて下さい。

②にがり(マグネシウム)を多く含んだ海塩で漬けると、塩辛くなり苦味が出てしまうのでおすすめできない。
できればマグネシウムの少ない天日塩か岩塩を使って下さい。

③塩抜き加減はお好みで。
塩抜き後に日本酒をまぶしておくと旨みが抜けない気がします。
日本酒で塩抜きするといいのですが、ちょっともったいないので^^;
塩抜きしたものはお早めにお召し上がりください。

みんなの投稿 (11)
わさびとかんずりを添えて頂くほやの塩辛。
いよッ!!この酒泥棒ーーッ!!
冷凍ほやで作りました。
冬場は、旬の時期に急速冷凍された冷凍ほやの販売がございますよ〜
私のおすすめのメーカーさんは2社あります😊
広告案件ではなく個人的にプッシュしているだけですけどご興味ある方はコメントください

意外な事にわたくし、この料理アップしたことなかったようです。シランカッタワー

#和食 #おつまみ #ほや #ほやの塩辛 #塩辛 #お酒 #日本酒 #愛酒の日(8月24日) #刺身の日(8月15日) #日本酒の日(10月1日)
seiko_funfood から まる(丸大豆)
まるさん こんばんは🌝まるさんのお宅もかんずり使っているんですね🌶うちも大好きで、昔から絶対に切らすことのない調味料のひとつです😀
ホヤの塩辛と熱燗〜🍶😋美味しそうです。長野じゃホヤなんてたぶん手に入りません😭お取り寄せできるかしら。ぜひ教えてください(>人<;)
こんばんは❣️

フォローありがとうございます😊

自家製ほやの塩辛🥂良いですね〜💕💕💕
料理を引き立てる渋いテーブルコーデと器も魅力的です❣️😍
おはようございます😃

うわー❣️美味しそう〜😋
ほやと日本酒、🍶最高ですね👍🏻
テーブルコーディネートも素敵😍✨✨✨
洗練された大人の雰囲気ですね!

かんずり🧡❤️良いですね〜🥰
私はざる蕎麦にもかんずり❤️
でも、最近ではかんずりを売ってるお店が少なくて、カルディで買いました。
まるさんこんにちは!
ほやは食べたことないけれど、ハイセンスな設えに一目惚れです😍♡
ハマグリの形の豆皿と備前焼きのような焼締めのお皿の合わせ方♡
とても素敵です😍😍
ほやの塩辛!!!!!
食べたい〜!

ウチの近所では、まずお目にかかれない

昔は、三越にはあったのですが
「あのとき」以降、入らなくなって…

違う店にごく稀に入荷した別のメーカーのものはちょっと好みでは無くて

まるさんの塩辛、食べたいな❤
まる(丸大豆) から seiko_funfood
seikoさん〜!大変大変お返事が遅くなって申し訳ありません🙇‍♂️
seikoさんもかんずりユーザーでしたか☺️
私は刺身の薬味的に魚介によく使うのですが、まだまだ使いこなせていないと思っています。
コレだ!!というおすすめの使い方是非教えてください🙏
ほや、私の推しその①は女川町の中浩水産さん。
今だと冷凍むき身ですが何しろ鮮度が素晴らしく身が大きくて上質です。
夏場は冷蔵のむき身と姿の生ほやも扱ってます。

推しその②は、ほやおやじこと木村社長の三陸オーシャンさん。
冷凍むきほやも中浩さんに負けない高品質です✨
加工品の種類が豊富なので色々と食べ比べも楽しいですよ。
どちらも通販やってますのでよかったらググってみてください👍
seiko_funfood から まる(丸大豆)
まるさん こんばんは🌝
ありがとうございます‼︎サイト見てみました。お取り寄せしてみます😆
なんといっても長野は海なし県で海のものはなかなか手に入りません😭ていうか、昔から食べる文化がないので、扱っても売れないんだと思います😓
うちは貝が好きなので、寿司屋でも数種類頼みますよ😋ていうか、ホヤは貝じゃないのか😅😅

かんずりはもう冬場は塩と醤油並に使ってます😅😅私はいちばんフグにあうと思っています☺️
まる(丸大豆) から 🐶dekochoro🐶
dekochoromamaさんの素敵なお料理とコーディネート、とても美しくて拝見する度ときめいております。
ご挨拶、お返事が遅くなって申し訳ありません🙇‍♂️
嬉しいコメントありがとうございます!
お正月だったので実家の南天をあしらったりと ちょっと心にも余裕があったのですが、なかなか普段はこうはいかないです😅
ほやが大好きで東北のお酒を飲む事が多いので、最近はうつわも東北のものが増えました☺️

今後ともどうぞよろしくお願いします🥰
まる(丸大豆) から Blueberry🫐
Bluebellyさん〜お褒めに預かり嬉しいです!ありがとうございます☺️
いつもお返事が遅くてすみません🙇‍♂️
ほやには宮城はもちろんですが東北のお酒全般が最高に合いますね✨
この日は一ノ蔵ですが、桃川や北秋田、あさ開、出羽桜などほんとに最高。
私が飲んでるのは横浜で普通にスーパーでも買える銘柄ばかりですが、もっともっと皆さん東北の食材と合わせて欲しいなぁと思ってます🥰

かんずり、ざる蕎麦に!!!
やってみますーー✨ありがとうございます😆
まる(丸大豆) から ぶりさん
ぶりさん ご無沙汰しておりまして今頃のお返事でほんとにすみません🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

この豆皿、だいぶ前に骨董市で一目惚れ🥰
あまり使い道がないサイズだしスタッキングも出来ないけど可愛い子です。笑
設えを褒めていただき嬉しいです🥰

最近時間に余裕がなくてなかなか料理と向き合えずアイデアもわかずでストレスです〜😰
もぐもぐ! (131)
リスナップ (19)