• お気に入り
  • 71もぐもぐ!
  • 3リスナップ
  • 2019/01/07
  • 384

横浜味奈登庵 海鮮かき揚げつけ天そば 650円倉庫の中に店舗あり😱😱🤣🤣

みんなの投稿 (5)
お、味奈登庵ですねー❗️

この門構えは見たことないのですが、どちらの店舗でしょうか!

揚げたてのかき揚げが美味しそうです😋
横浜、港南台高島屋に行く途中に気になる店を発見。
それは大きな、大きな倉庫の中の
屋根付きのお店が、まるで、映画のセットの様に造られている。
車で通るたび、行列ができお店は繁盛している様子。おそば屋さんの様。
いつか入ってみたいと思っても
倉庫の前には駐車場満車で列をなしている。
思い切って今日
開店前に行き、車を入れる、
店の名前は
味奈登庵
店の横にはと言うか倉庫の中に車が蕎麦を運んでいるのでここは味奈登庵の製麺所を兼ねた店舗。
そう言えば
東京から
ゆうじさんが関内や山下町辺りの味奈登庵によく来てますよね。
有名だったんですねこのお店。
一番で入ったのですが
あっという間に席はほぼ満席。セルフサービスなのでお安い。
富士山盛りと言うかもりそばの盛り方が凄い。
写真映えしますけれど
これはたべきれませんね。
けっこうチェーン店有りますね。
この店舗は他ではない変わったお店です笑笑
シュトママ から ゆうじ.
えっ!もうゆうじさんきてくれたのですね。
ここは味奈登庵の製麺所工場ですよ。
二階建の大きな倉庫の中に店舗がある面白い作りの店で
まさか、これが
ゆうじさんの言っていた富士山盛りの店だとは思いませんでした。
横浜市民は皆さん、ご存知かと思ってました(笑)

そう、富士山盛りの味奈登庵です。

セルフ式の店舗だと蕎麦の盛りの量によって価格は違いますが、山下公園近くの本店は並盛りも大盛りも富士山盛りも同じ価格です。
ただし、富士山盛りは1キロもあるので、登頂するのは中々困難です(笑)

安いから、何処の店舗も昼時は並んでると思います。

面白いのは、横浜市役所の建物の中にある店舗で、ドリンクバーまでありますよ☕️
シュトママ から ゆうじ.
ゆうじさん、いつもそば情報ありがとうございます。
三島に行ったとき、富士山見えましたか?
シュトママ は御殿場が実家なので
お正月の頃はいつも真っ白富士山🗻眺めて新年新たな気持ちになりましたね。
最近はお正月は里帰りしなくなりました。
だって寒いんだよ御殿場は❣️
三島、沼津とは気温差感じます。
富士山盛りを他のお客様で見させてもらいました。
初富士山盛り🗻。
1kgもあるんですか⁉️その割には高くないですね。お値段の方。
シュトママ 横浜でも知らないこと沢山あります。
これでゆうさんの味奈登庵制覇出来ました👍👍👌👌
もぐもぐ! (71)
リスナップ (3)