• お気に入り
  • 26もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2016/03/28
  • 864

山菜づくし #登志子のキッチン

参考にしたレシピ
みんなの投稿 (1)
まずは,葉わさび   コレを辛~~~く仕込みたいのですが、辛くなるときとそうならない時とあって先日、偶然見たページに「80℃のお湯!」を使うってあったので今日は、早速にまねてみました。おしっ!   瓶に詰めて,白だし注いで・・・・   おおおぉ~~~~辛くなりました   鼻につ~~~んときます!野ゼリとカンゾウ  野ゼリはおひたしに!   カンゾウは,さっとゆでて酢味噌のせました。   ↑奥は、わらびの茎をたたいたもの。本日のメインイベントは,こちらです。大根とたけのこ!   manngoさんが、「野崎先生方式でたけのこのアク抜きをしたらいいよ」って教えてくださったので・・・なんと、[生のたけのこの皮を剥いて大根おろしの汁にひたす」というやり方なんですよ。   大根のジアスターゼのチカラなんでしょうね。で、これで直煮とつけ焼きとを作ってみました。      歯ごたえがものすごくしゃっきりで新食感でしたとってもとっても美味しかったですただ、最大の難点が・・・・大根を1本・・・大根おろしにする作業が・・・・・わたしは、はなちゃんと同じく「ガラスの右腕」なので大根をまるまる1本おろす作業は・・・・こたえます↑このアク抜きのやり方は,本当に美味しいけれど誰か・・・大根おろしをやってくれる人を見つける必要があります。牡蠣の白だし漬けむき牡蠣に半額シールが貼ってあると迷わず「買い!」です。油を引かないフライパンを弱火にして牡蠣をのせ15分ぐらいじわじわと火を入れます。   いつもは、コレをオリーブオイルに漬けるのですが今日は、和風!きざみ昆布、唐辛子、白だし、昆布だしを入れます。      金石港に揚がった朝獲れのいわし1匹¥100!   もう,新生姜が出ていたのでせん切りにして添えました。山菜を、ちょこ盛りしました。   酒飲みって,こういうの好きなんですよ。今晩のお供はすごいよ!      よびちゃんからいただきました。よほどのコネクションがないと買えない逸品です!モチのロン・・・・すんごく美味しかったですよびちゃん!いつもありがとう幸せな食卓
もぐもぐ! (26)
リスナップ (2)