SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
17時50分、先客2後客1。夏限定の冷製煮干しラーメンが新登場。
【Chu毒麺に溺れてシリーズ】
朝からここのチャーハンが脳内を独占したため、1か月ぶりの訪問。
あまりに激旨なので、料理好きな皆さんの参考になればと、作り方を観察してみた。
▽渋くてカッコイイ店長のチャーハンの作り方
①ボウルで卵を溶く
②ご飯を炊飯器からボウルに装い、溶き卵と混ぜる
③熱したフライパンに油を入れ、卵ご飯を投入
④お玉を使って、フライパンをシャカシャカあおる
⑤塩を加え、サイコロ叉焼、醤油も加える
⑥さらに、お玉を使って、フライパンをあおり、混ぜる
⑦お玉で、パコっと盛り付ける
たぶん、一般的な調理方法と変わらないはず。
どこに美味しさの秘密が、あるんだろう?店長に聞いてみた。
Q「醤油は、普通の醤油ですか?」と聞くと
A「独自に調合したもの」との返答。
Q「叉焼の煮汁は、入ってるんですか?」
A「豚は煮るだけで、醤油には漬けない。だから煮汁は使ってない」とのこと。
次回は、冷製煮干しラーメンを食べたい。
#ラーメン #炒めご飯/チャーハン #ラーメンの日(1月22日) #麺の日(12月14日) #まかない/プロの手料理
ラーメンの写真、どれも美味しそうで、見入ってしまいました😋
私もラーメンが大好きで、鶏ガラを買ってきてスープ作りに挑戦したのですが、煮すぎてコッテリしてしまい失敗しました💦
大脇さんがコメントに書いていらっしゃる秘訣をお手本にしてまた作ってみますね❗️
これからもよろしくお願いします🙇
お父様の作った回鍋肉が美味しそうだったので、思わずリスナップしちゃいました。
ラーメン作り、上手にできるといいですね。
回鍋肉が美味しそうだなんて!!
父にも伝えたら喜んでました😆
ありがとうございます💕
これからも、よろしくお願いいたします。
こちらこそ、よろしくお願いします💕
昼は、ラーメンだけなんですね。
バイトが、なかなか集まらないようでしたが、、、
8/10頃から、ラーチャンは昼限定になります。
夜は新しく、汁なし担々麺と煮干和えそばが登場。持ち帰り可能。
夜はラーチャン無くなるので、ライス無料にすると。
詳しくは、後日Instagramで告知するそうです。
店長の体調と、バイト不足が要因らしいです。
基本昼ラーなのでラーチャンあって良かったです。
…それにしても、どこのお店も人手不足ですね。店主さんが体壊さないかといつも心配です〜( ; ; )