SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
背景に使ったワンピースがしわくちゃでごめんなさい🙏アイロンをかける手間を惜しみました😭
マンゴーライムプリンのレシピは、クックパッドにポストしてあるのでよかったら (クックパッドレシピID: 5462293 リンクも貼っておきました)💁♀️
さてウクライナとロシア。今日はウクライナというよりは、ロシア国民の事情を少し。
先日のポストで、私は“(戦争を止める為には)ロシア国内からプーチン非難の声が上がり続ける事が重要だけど、ロシア国民にしてみれば命懸けの行為”と記しました。
残念ながらこれは本当のことで、2022年2月末以降全てのロシア国内のSNSには制限がかかり現在Facebookは停止、Twitterは更に制限がかかった状態で、自由な意見表明の機会はSNS上では奪われた模様。2022年3月4日には、ロシア議会にて「露軍に関する虚偽情報を広める行為」に関する刑法(禁錮15年)が可決されたそうで、反戦デモによる逮捕者も7,000人を超えたとか。
またロシアのある大学に留学中の学生によると、「反戦活動をした学生は退学処分」という通達が全学生にあったそうです。ただしその方によると、通達をした教授も国からの命令で仕方なく言わされている感がとても強く、「お願いだから自分達が貴方達を守りきれなくなるようなことをしないで🙏」という彼らの本音が透けて見えるとか。
つまり、プーチンによる洗脳政治は全くの失敗で、ただの恐怖政治に陥ってしまっているというのが現状。ロシア国民も今回の戦争は大反対というのが本心だと思うのです。
こちらの大学院で勉強していたロシア人達は、みんなとても優秀&努力家で、とてもフェアな人達でした。もちろんカルチャーギャップは、日本人⇄オージーのそれと比べてやや厚みはありましたが、それでもやっぱりロシア人全体を悪く言う気には私はとてもなれません。ウクライナの為にはもちろん、心を痛めているロシア人達の為にも、早く戦争をやめて貰いたいと思うのです。
日本でも在住ロシア人やロシア料理店などに心ない言葉を投げ掛ける方がいるのだとか。家族をロシアに残している人など、戦争反対‼︎と声を上げたくても出来ない人がいると言うことも考えて欲しいと思うばかりです。
#簡単料理 #プリン/ゼリー