• お気に入り
  • 30もぐもぐ!
  • 1リスナップ
  • 2019/05/03
  • 423

煮干そば 白醤油 @寿製麺 よしかわ

みんなの投稿 (1)
さて、オランダ軒さんを後にして向かったのがこちら。
何度も柴崎亭さんとのコラボラーメンで麺は食べたことのあった寿製麺よしかわさん。

少しゆったり車を走らせ約1時間15分後、14時前にお店に到着。
店前の写真は何度も見ていたので、ここか~(・∀・)と感じるこの既視感。
食券を購入してからお並び下さいの案内表示に従って店内へ。

こちらのお店の基本メニューは煮干そば 白醤油/黒醤油。
中華そば、煮干つけ麺、濃厚煮干そば、牡蠣そば。
いわしそばだけは麺量70g、お値段も¥430の汁なし系。
その他、本日の限定などの案内もありましたが今日は初訪問なのでもち1番左上の煮干そば白醤油。
同行の友達は中華そば。(中華そばは鶏清湯系、麺の煮干と比べるとしなやかなタイプ。ま、それでもポキ感あります。)

さて、それでは購入した食券を持って再び外へ。
店前には大きく広い縁側のようなウェイティングスペース。
軒下からかけられた簾があり心地よい日陰とさわやかな風が通り抜ける空間。
待っている間にホール担当のスタッフさんが食券を回収。
連食のいわしそばは後でお願いしたところ、それは後で食べたいタイミングで出してくださいとのご案内。

さぁ、2杯目だしここでもっとのんびりしていたいな~と思っていたけど、すごく回転がよく待ちz間約10分弱であっという間に店内へ案内。

こちらのお店の客席は店内入口より正面壁、右壁沿いに壁に向かってすわるカウンター席。
そして店内中央スペースにはテーブル席がセッティング。
入口より一番左手奥の方に厨房があり、調理スタッフさんは全部で3人+1人。
この+1人のスタッフさんはホールの仕事と兼任、女性スタッフさんとの2人体制。
なるほどー、回転がいいわけだ~。

さて、卓上調味料はレモン酢、ホワイトペッパー。
お水は卓上に置いてあるグラスとウォーターポットでのセルフサービス。

着席から約3分で友達の中華そば(メンマ抜き)が到着。
ほどなく私の煮干そばも到着。
煮干そばのスープは端麗系ではあるもののかなりガツンと煮干!
入店したときから煮干の力強い香りがしていただけあってすごいインパクト。
ちょっとエグミと酸味はあるが、それをうまく白醤油の塩味がまとめている感じ。

麺は細麺ストレート、かなりパッツパツのザックザク。
麺肌には全粒粉らしき粒々も見えている。

乗っけものはスライスのレアチャーシューが2枚。
しっとり、舌に吸い付くような食感。
さっぱりとした鶏むね肉のチャーシューも1枚。
メンマは幅の広いザクザク系、味付けはスープを邪魔しないあっさりめ。
薬味は色紙切りのネギ、そして和風なラーメンによく合う三つ葉。
半味玉がデフォルトで乗っていてこのお値段はすごい安い。

最後に食べるタイミングを逃していた海苔をスープに浸してぱくり。
コレ、うめー(≧▽≦)♡
海鮮系のメニューを出しているお店だからこそ?海苔まで気合の入った美味しさです。
もぐもぐ! (30)
リスナップ (1)