SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
季語や風物詩…そんな季節だねぇと。
私の中だけで思う料理があるのです。
夏の手仕事、トマコン作りました🍅
反固形のケチャップのような。
なんと表現すればよいのやら。
ま、重宝するのでこさえてます!!
yuccaさんが可愛いトマコン作ってくれてました😊♪♪♪
今年もトマコン同盟ですな( ̄^ ̄)ゞ
ありがとうございます!!
画像は100℃で1時間、あと30分程どうするか考えよう…
ジューシー攻めか、どうすっかなw
天板に滴るトマトの露を舐めてみてください。
甘くてトマトの濃ゆい味がしますよ❤︎
勿体ないから、途中ですくってトマトにかける…絶対にかけてねw
これは、間違いなく止まらない!!
こーゆー食べ方もあるとですね。
できたんですね❣️
トマコン🍅の季節、待ってました(≧∇≦)
ほんと重宝してます✨
ジューシーもいいですよね❣️
私、プチトマトだと、乾燥し過ぎちゃう傾向があってσ^_^;
去年シーズンオフに湯むきして丸ごと作る方法を拝見しました。
今度、それでもやってみようかと思ってます😊
そっかー、天板に滴るトマトの露、かけるんですね!確かにもったいない!
次回から忘れないようにします💪
お招きありがとうございます*\(^o^)/*
そのまま食べても👍
でも、いろいろ使いたいからガマンですw
夏が来た〜そう思う一つがトマトですね😋🍅
見えなくもないw
こんな食べ方もあるとです!!
半固形ケチャップ塩梅が料理に重宝しまーー( ̄^ ̄)ゞ
可愛いトマコンにはほど遠いけどw
私もできました〜❤︎
あれから30分追加で、ややジューシーの仕上げに。
薄めはドライ気味に( ̄^ ̄)ゞ
そのまま余熱でオーブンに入れておくとまた乾いてました。
↑それを時間の考慮にしても良さげですね〜
湯剥きで丸ごとならとにかくジューシーで楽にできますね。
出来上がりを楽しみにしております☆
次回はトマトの露をすくってかけてみてくださいw
飴のようになりますよ❤︎
必ずレポート提出いたします( ̄^ ̄)ゞ
私も手が伸びて~
あ~!!
届かない😆
レポート提出先の人が、怖い人って噂ですw
絵日記添付でお願いします( ̄^ ̄)ゞ
も少し伸ばせば届くよっ!!
お一人様お一つでお願いしますw
おんや❗こりゃ又そのまま食べたい系。
セミドライトマトも良いけどね🎵
以外に余るからさぁ😄💦
これなら✨
明日朝市にGo!だわ。
先ず残らないでしょーw
てか、まんま摘まむでしょーw
ジューシーだから冷凍保存でよろしくである( ̄^ ̄)ゞ
お嬢さまのお口にも合って嬉しい限り😊♪♪♪
今夜は良い夢が見れそうだ〜💤