SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
柚子酵母エキスにマンゴーヨーグルト中種が残っていたので、入れてみました。
エキスだけより気泡が小さめ、食感がソフトになりました(*^^*)
ふぞろいのクープ達💦
ピッタリだよー!!
yuccaちゃんのバケットみたいに、パカッってならないのは、何が原因?
難しいーーな。
最近は中種で焼くといい感じです!
今夜もお疲れ様♪
また明日ね❤
私、お道具に頼ってるの\(//∇//)\
銅板使って、高温スチームでガッ!と焼くみたいな、、。
ハード系って、焼き始めに、いかに庫内温度を高温にしてスチームかけるか、なのかなぁ、、。
大きな立派なオーブン持ってみえる方は、なかなか庫内温度が上がらないから苦労されてるにたい。うちは、ビストロくんで、大きさもお手頃だったのかな。
私、上段にスチール板、下に銅板入れて、300℃予熱で、5分スチーム、250℃で15分焼成してるの。
これで小ぶりちゃん1本って、、めっちゃコスパ悪いよ(^_^;)
もうちょっと、粉増やそうかな😅
リスナップもありがとう💕
やっぱり高温スチームの効果大きいですよね^^;
ウチのオーブン18年選手で250度が最高、スチームもついてないので、プリンカップに熱湯入れた物を鉄板の上に一緒に置いて焼いてみました!
だいぶクープらしくなったけど、ゆかさんみたいにパッカーンは程遠い💦
アレコレやってます(*^^*)♪
私も、あれこれやりました〜(^_^;)どんだけ焼いたの、粉かったの、、( ̄▽ ̄)
で、グッズに頼って今の状態です😅腕がない、、💦
私も、オーブン買い替える時は高温スチームは必須でした😊(笑)
霧吹いたり、レンガ入れて水かけたりしたけど、オーブン機能が一番でした😅
オッ❗️って言うのが焼けると嬉しいですもんね(*^^*)
でも、その過程も楽しい♪
リスナップもありがとうです😊
惚れ惚れするバケットだわ〜♡
全部開くって すげーです!
コツは_φ(・_・しまーす😁
めざせyuccaバケット!で頑張る💪
また教えてね❤
一番下、不発〜😁
詰めが甘い、、。
btnonさんは、銅板使ってる?
私、銅板取り入れたら、オッ❗️て、感じました。
リスナップもありがとうです😊
私も、まだまだだけど、、。クープも不揃い💦
いろいろ試行錯誤してます😅
今日、また同じ配合で(ちょっと水多かったかな。)焼いたけど、様子が違うの!発酵時間、条件で出来上がりも違うね!またそれもオモシロイよね😊
うん、凶器になるよ(笑)
かったい( ̄▽ ̄)
見にきてくれてありがとう😊
作れるようになりたいなぁ…
羨望💕💕
来てくださってありがとうです😊
アプリ効果もあるかと、、😅
クリア仕上げ(^_−)−☆
リスナップもありがとうです😊
スナップは、アプリ効果ね(^_−)−☆
そうなの。私、お道具に頼ってるから、、😅
koichiさんの新たな挑戦、楽しみにしてま〜す*\(^o^)/*
来てくださってありがとうです🙇
柑橘系、そうなの?
私は、逆に柑橘系の方が上手くいきます💦分かんないけど、、
ど、どうなんでしょ〜(~_~;)
btnonさんは、カンパで柑橘系いいようなこと言ってみえたような、、(´・_・`)
その環境に合う合ないがあるのかな?