• お気に入り
  • 187もぐもぐ!
  • 28リスナップ
手料理
  • 2014/04/24
  • 2,588

柿酢と麹で紅白なます・干し胡瓜と豚バラのカレー醤油麹炒め

レシピ
作り方
0
〈紅白なます〉
人参・大根を細切りして塩麹を揉み込んでしばらく置き、水分を絞る。
小鍋に柿酢・酒・甘麹を入れ火にかけひと煮立ちさせたものを、人参・大根に回しかける。
粗熱が取れたら冷蔵庫でしばらく味を馴染ませる。
1
〈干し胡瓜と豚バラのカレー醤油麹炒め〉
フライパンを熱し、油をひかずに豚バラを並べ焼きつける様にして両面こんがりと焼く。
豚バラから出た脂をペーパータオルで拭き取り、干し胡瓜等の野菜を加えて強火で炒め、カレーパウダー・醤油麹・オイスターソースで味付けしてサッとまぜ合わせたら盛り付け、仕上げに黒胡椒をふる。
ポイント

胡瓜は輪切りして水分を拭き取り、1日天日干ししました。

みんなの投稿 (30)
娘の授業参観はお陰様で無事終わりました♪
お友達も出来た様子で、私が園の時よりも積極的で明るくなったな‥と感じていた母の勘も外れて無い事が解り嬉しく思いました♡

今夜はそのお祝いという訳でもないのですが、仕上がったばかりの柿酢を使って紅白なますを作りました。メインは、干した胡瓜を使った炒め物です。
柿酢の紅白なますは、nonさんが毎年お正月にお母様特製の柿酢で作ってらっしゃって、「美味しいのでぜひ作ってみて!」とオススメして下さったので、食べ友をお願いします♥(*˙︶˙*)☆*°
nonさん、なますってこんなに美味しいお料理だったんだ!!って、改めて感動しましたよ♪ありがとうございます(*´
紅白なますって、お正月くらいしか作らないけど、確かに今日はおめでたいもんね(o^^o)
よかったね(o^^o)
真希 から くみさん
くみさん☆
柿酢の紅白なますは、nonさんにお話聴いてからずっと作りたいと思ってたので、とても嬉しいです♪
丁度祝うべき出来事があって‥二重の歓びだね♥(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
リスナありがとうございます(*゚▽゚)ノ
non
うわぁーー(*0ω0从*)
食べ友呼ばれた〜(*>ω<*)テレルー
嬉しい🎶
ありがとう┌|≧∇≦|┘ 
紅白なます作ったんですね(๑✧◡✧๑)
あーー食べたいーーモジ((*uεu*))モジ
一度、塩麹で漬けた物なのー?
より旨そう(≧∇≦)
母は柿酢を酢飯に使ってお稲荷さんとか作ってて、それも凄く美味しかったよ꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*
娘さんの成長、嬉しいですね😭
わたし、絶対に鼻水垂らして泣いちゃう😂
胡瓜も1日干して豚肉と炒めたなんて(๑・ิ◡・ิ๑)マメな嫁さんだー😍
まきまきさん(((o(*゚▽゚*)o)))
デキる女だわー💖
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
紅白なますだと、柿酢の美味しさがより良くわかりますね。
紅白なます というと、ワタクシの母親世代の親しくしていただいている方が、お正月には必ず干し柿とお酢だけでなますを作って振舞ってくれました。優しい甘さで美味しかったのです。数年前まではワタクシも作っていたのに忘れていました!柿酢は、それが熟成されているということになりますかね。なんとなくですが味の想像を膨らますことができました✨
真希 から non
nonさん、お越し頂いてありがとうございます☆(≧∇≦)/
ついに真の紅白なます完成です♡くぅ〜っ、感動♥\(*T▽T*)/
ホントにまろやかで美味しかったです!娘も「酸っぱくなくて美味しい♪」って☆( ´ ▽ ` )ノ
お稲荷さんもまたはんなりと仕上って美味しいだろうなぁ♡(๑˘∀ ˘๑) 。*
我が娘なかなか出来る女子に成長過程ですよ!この調子で頑張って欲しいです★
やだやだ…、nonさんこそワーキングママっぷり中々かっちょええ〜!!!ですよ♪(ちょい懐かし)(≧∇≦)
リスナまでありがとうございます(〃∇〃人)
真希 から かずきっちん
かずさん☆
私の住んでる和歌山県は柿の産地でもあるので、今も干し柿でなますを作るお宅も多いです♪
干し柿で更に柿酢も使ったら、芳醇ななますに仕上がるでしょうね♡(*^^*)
でも、柿の時季までは柿酢がもたないな…(¯―¯٥)
簡易柿酢の方で作ってみようかな(*゚▽゚*)
akko*さん☆
そうですね♪
もしかしたら自分の事より嬉しいかもです(笑)♡(*^^*)
柿酢のなますホントにまろやかで優しいお味で美味しかったです♥
リスナありがとうございます(*゚▽゚)ノ
かずきっちん から 真希
簡易柿酢?
それは、またまた気になる予感です✨
偶然なのですが、エスニック系のなますを作ろうと思っていたので、今お口が甘酸っぱい妄想中です😅
真希 から かずきっちん
簡易柿酢は、柿の実を酢漬けにしてしばらく柿エキスを抽出するんです♪
ドレッシングに使うととても美味しいの☆(*´∀`*)
エスニックなます…ちょいピリ辛な感じですかね!?良いかもです♡(≧∇≦)
凄く素敵です♪(*´ω`*)

おれ、和食は何にも出来ないので勉強させて貰ってます♪(*´ー`*)
真希 から Kaz.
Kaz.さん、ありがとうございます☆(*^^*)
こちらこそ、なんて綺麗で美味しそうなお料理を作る人なんだろう‥って、いつもウットリ拝見させていただいてます♥(*´∀`*)
リスナありがとうございます(*゚▽゚)ノ
May
うわぁ、上級者編の柿酢だ〜((o(´∀`)o))食べたことないから、すごーく食べてみたい。でも、そのためには作らなきゃ、でも上級者編、、(T ^ T)
でも、すごーく美味しそう(๑◕ˇڡˇ◕๑)ママの愛が伝わって、お嬢さんも益々元気に頑張れちゃうね♡
いつもモグモグ&リスナップ、どうもありがとうございます❗😄

一から作った柿酢で柿なます、美味しいんだろうなぁ〜💕 お子様にも大好評だったんですね❗

私も去年、食べきれない柿をあまり深く考えないでお酢につけたのがあるんですが、それも簡易柿酢として使えるんですね❗
見た目ドロドロですごい事になってるので見て見ぬふりをし続けてたのですが、今度思い切って開けてみます❗😁(笑)
真希さんの事、フォローさせていただいてるつもりでいましたが、今フォローされてなかったのに気付きました〜💦
改めてフォローさせてくださいな😅
aimipasta から 真希
娘ちゃんあっという間に成長されている様子、真希ちゃんのコメから伺えます♡
真希ちゃんの愛たっぷりで美味しいお料理食べてすくすくたくましく♪
干しきゅうりいいですねー☆
わたしも、真似してみようかな♪
真希 から May
Mayさん☆
柿酢のなますはいつものとは格が違いました♪
むいた柿の実をしばらく酢漬けして作る簡単柿酢も手軽に使えてオススメですよ☆また季節が来たらご紹介しますネ(*^^*)
娘は今朝も元気に登校しました♡
リスナありがとうございます(*゚▽゚)ノ
真希 から まちまちこ
まちまちこさん、改めてこれからもよろしくお願いしますね☆(*^^*)
うちの柿酢の瓶もドロドロで開封するの気が重かったので、かずさんに背中押してもらって良かったです(笑)(*´艸`)
まちこさんのもうまい具合に仕上ってるとイイですね♪
リスナありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
真希 から aimipasta
aimiちゃん☆
学校で頑張ってる分、家ではよりママ好きになってます♡シメシメ…(笑)( *´艸`)フフフ
胡瓜を干すとしんなり水分は抜けるけど歯ざわりは残ってて、火を通すとよい感じ♡ズッキーニも良いかもね♥(*´∀`*)
リスナありがとうございます(≧∇≦)
Koichiさん、おはようございます☆
夏野菜は確かに水分が多いから注意は必要ですけど、夏の日差しを利用しない手はないかと♪(*^^*)
娘の担任の先生は柔らかい感じの方で、娘には合う感じなのかなと‥良かったです♬お互い親の方も日々精進して成長せねば‥ですね♡
リスナありがとうございます(*゚▽゚)ノ
はい、簡易柿酢がんばって開けてみます❗(^◇^;)
使えるものになってるといいな〜🙏

真希さんのこと、絶対リスナップしてたと思うので、いつの間にかタップし間違えて外れてしまったんだと思います😅
改めて、これからも仲良くしてくださいね〜❗o(^▽^)o💛
真希さん、
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

真希さんぽ🚶来てくださったんですね。お持ち帰りありがとう。かさまし感、出ていたでしょ?
真希 から まちまちこ
はい!こちらこそ末永くよろしくです♥( ´ ▽ ` )ノ
真希 から かずきっちん
かずさん☆
ブラックホール胃袋対策には、特に増税後は「かさ増し」が一番のポイントですからね(笑)♡(*´艸`)
あ、リスナップなんて書いちゃったけどフォローですね…😅
春の陽気に頭がやられてますね〜💦

こちらこそ色々と教えてくださいね〜❗( ´ ▽ ` )ノ💛
こんにちは。
やっぱり素敵な晩御飯だったんだね~(*^^*)さ
きゅうり干しちゃうの?面白い~
これからも、おこちゃん達に体に良いもの作ってあげてね(*^^*)
真希 から オオトモ
オオトモさん、こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
ほっこりでしょ(笑)♪
漬け物に向く野菜は干すのにも向いている‥って知人が言ってたので、胡瓜いってみました…(笑)☆美味しかったですよ(๑^ ^๑)
リスナありがとうございます(*゚▽゚)ノ
いつももぐ&リスナありがとーヽ(●´ε`●)ノ
きゅうり、干す❓斜めに切って❓
干したことなーい( ・∇・)でも、おいしそー
椎茸とか天日干しする感じかなぁ~✨
夏にめっちゃ大量にもらうんだけど、傷むの早くて💧
干したの漬けてもよさそーね♪
真希 から うどんだら
だらさん、こちらこそありがとうございます☆( ´ ▽ ` )ノ
そうそう♪斜め輪切りで干しました。(*^^*)
少し見た目はしんなりしますけどポリポリ食感は健在です!
ピリ辛漬けとか味がよく染みて食感も楽しくて美味しく作れそうかな‥って思ってます♡
炒め物も美味しかったです٩(๑˙╰╯˙๑)
うどんだら から 真希
なるほど~📝メモメモ♪ポリポリいいねー👍
水分が適度に抜けて、炒めてもいい感じになってるねー
よっしゃ❗天気の良い日に干してみよー
いろんな野菜干しちゃおっかなっ😂
もぐもぐ! (187)
リスナップ (28)