• お気に入り
  • 122もぐもぐ!
  • 6リスナップ
手料理
  • 2019/02/24
  • 6,731

旨味たっぷり♪あこや貝の貝柱&むきあさりの炊き込みご飯。

レシピ
材料・調味料
4合
あこや貝の貝柱
150g
むきあさり
150g
塩昆布
40g
三つ葉
1束
和風出汁
作り方にて
味醂
大さじ2
料理酒
大さじ2
薄口しょうゆ
大さじ1.5
作り方
1
お米を研いで30分程置いておきます。
2
そのほかの材料を揃えておきます。
3
炊飯器の釜にお米を入れて味醂、日本酒、薄口醤油を加え、最後に4合の線の気持ち上まで和風出汁を加え、良くかき混ぜます。
4
30分程置いておきます。
5
塩昆布、貝柱、あさりを加えてからスイッチをいれます。
6
炊き上がったら2cm幅にカットした三つ葉を加えしばらく蒸してから混ぜ込めば出来上がりです。
ポイント

貝柱の滑りがあるので1度水洗いをすると良いと思います。
2合で炊く場合は調味料の薄口醤油意外は半量で薄口醤油は大さじ1で♪

みんなの投稿 (1)
久々の炊き込みご飯♪

頂きもののあこや貝🐚の貝柱を
遠慮なく入れました❤️

それから…旨味を存分に補ってくれる
むきあさりと塩昆布も✨

お米の色は思ったよりついてしまったけど
お味は良い感じに出来上がりました。

旦那さんも喜んでおかわりしてくれました🤗

半分は旦那さんの実家へ。

気に入ってくれるといいですけどね♪
もぐもぐ! (122)
リスナップ (6)