• お気に入り
  • 29もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2019/09/22
  • 1,181

大豆粉で糖質控えたパウンドケーキ#レシピあり

レシピ
材料・調味料
作り方
1
バナナを5ミリくらいに切って、ガラスのボウルに入れてレモン汁を全体にかけて置く。
2
卵白を大きめのボウルに入れ、砂糖の半量を入れてメレンゲを作る。
3
別のボウルで卵黄を泡立てる。
砂糖を入れて白っぽくなるまで泡立て、溶かしたバターを少しずつ加える。
レモン汁ごとバナナを入れ、粉類も加えてざっくり混ぜる。
4
メレンゲの半量を卵黄や粉類などのボウルに入れて、白いところが無くなるまでよく混ぜる。
残りのメレンゲを加えて、今度は泡をつぶさないようにさっくり混ぜる。
5
焼き型に生地を入れる。
生地の上にクルミやバナナをのせて焼くと可愛いです。
オーブンを予熱180℃にセットしておきます。

型は、大きく1つで焼く場合、厚みにもよりますが大体40分間くらい。
パウンドケーキ型なら焼き時間は30〜35分間くらい。
カップケーキの型なら15〜20分間くらいを目安として焼いてください。
真ん中に竹ぐしを刺して生地が付いてこなければ焼き上がり。
しっかり冷ましてからカットした方がいいです。
ポイント

バナナを生地によく練りこんで焼くとしっとりした食感になります。
反対にバナナを1センチくらいの厚みに切って、上に並べて焼くとプレーンな生地とバナナの味が両方楽しめますよ。お好みでどうぞ。

みんなの投稿 (0)
まだ質問やメッセージはありません。
もぐもぐ! (29)