SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
ちょうどスライスして冷蔵庫に入れてた沢庵が表面に白い粉のようなものが吹いてきたので、よし、くみさんの言ってたあれを作ろう! と検索して作ってみました。たぶんこれかな…?(クックパッドを参考にしました。)
甘辛で美味しい! 味付けは山形のくきな煮と似てます。沢庵もこうやってリメイクできるんですね!😊
私は大阪の泉州には「じゃこごうこ」と言う、茄子と胡瓜の古漬けとじゃこエビを甘辛く炊いた郷土料理があるってコメントしたんだったよね。
福井の方には沢庵煮があるんだね~。
郷土食ってホント様々だけど、リンクする部分もあって面白いよね😄
それと、まずはいまだ未体験の泉州ナス🍆食べたいけどね👍
スナップ見てもやっぱり未知の食べ物だわ〜😂
ついでにコメントも残してきた😁
実は私も叔母が炊くのが名人だから、自分ではきっちり作った事ないの💦
今度叔母にじっくりと作り方を聞いてみようと思ったよ👌😊
じゃこごうこ、私はお茶漬けにして食べるのが好き~💓😆👍
古漬け沢庵のたいたん、私の住んでる地域では《古漬け沢庵の贅沢煮》と言います("⌒∇⌒")
レシピはありませんが私も一度アップ📷したことあります😅
食材を無駄にしない先人の知恵ですね😌
それぞれの家庭で作り方は多少違うと思いますが私の母は古い沢庵を丁寧に塩抜きして少し炒めてから煮てました。
唐辛子入れたり、山椒入れたり😊
すごいね!ホントに未知の食べ物だわ😳お漬物の煮物も食べたことないな〜。
おちゃわんさんの贅沢煮、見てきました!💨 きれいな飴色で美味しそう〜😍 わりと濃いめの味付けなのでしょうか?
贅沢煮という名前も知ってますよ👍 レシピ探しながら、どちらもきっと同じ感じなんだろうなぁと見てました😄
ところで、おちゃわんさんってどちらにお住まいなんでしたっけ?(^◇^;)💦
れいさんの、ホントは小さいエビで作るところを大きなエビ🦐で間に合わせたって書いてあったよね! 小さなエビバージョンもどんなのか気になるわ〜😅
山形では青菜漬けっていう高菜と似たお漬物を打ち豆と一緒に煮るお料理があるけど、お漬物の煮物は奥深い味わいですごく美味しいよ〜😋👍✨
ご丁寧に遡って見てくださって恐縮です😅
どちらかと言うと濃いめの味つけですが、アップしたのは時分でもびっくりするほど色濃くなってしまいました😅
くきな煮も、贅沢煮にも、じゃこごうこも大切にしないといけない伝統のお料理ですね😌
あ😂、私は名のるほどの者ではないですがまちこさんの義母さまと同県人になると思います🙇
なんと! おちゃわんさんは滋賀の方だったのですね! わーい🙌嬉しいっ😆💕
そしたら贅沢煮、義母も知っているのかも… まだ見たことはなかったのですが😅
私、滋賀が大好きです! 古いものがたくさん残ってて、京都みたいにどうだ!って感じじゃなくて😂😂
ちなみに夫は甲賀なのですが、おちゃわんさんはどちらなのでしょう?
私はまちこさんのご主人のご実家からだとずうっと北部です😅
居住地域を公開してないので湖北地方と申し上げておきましょう("⌒∇⌒")すぐわかっちゃいますね(*≧∀≦*)
贅沢煮、湖北では一般的です…(*^^*)
今度義母にも贅沢煮、聞いてみますね!😄
お返事ありがとうございました!
ホントホント、始末料理、いい言葉👍
でも今日冷蔵庫で再生不可能な感じの白菜の漬物発見して始末しちゃった〜(>_<) あ、これは違う始末ね🚮
古漬けの煮物⁉️
そんな食べ方があるなんて知りませんでした😵
沢庵も刻んでチャーハンにするとか、タルタルソースに入れちゃうくらいしか思いつかないです。
食感も気になります😋
最後まで美味しく頂けるって、良いですね❣️
なるほど〜、沢庵をチャーハンとかタルタルソースに使うのも美味しそうですね😋 皆さん、いろいろ工夫されてるんですね〜!
お漬物として食べれるのに、それをわざわざ煮物にするから贅沢煮。京都のおばんざいの一種としてあるのー。
うちは昔から母が家の漬け物が大量にあるのを、酸っぱくなりすぎたら、捨てるのが勿体ないと纏めて炊いてたんだよー。
だから全然贅沢煮ではなく、沢庵救済メニューだと思うんだけど…😅
でも私は大好きだったなぁ~😆
今は私意外あまりどぼ漬けみたいなお漬物を食べない家なんで、これは作れないけど…😰
久々に食べたくなったよー❤
そうそう、贅沢煮!✨ 沢庵の煮物調べてたら出てきて、きっとこれの事だな〜って思ってました😆
沢庵救済!まさにその通りですね😂 うちのは古漬けという訳ではなかったのですが、スライスしたのが冷蔵庫の中で白い粉みたいのが吹いてきてたので、洗ってこの煮物にしました♪ 先人の素晴らしい知恵ですね! この味大好きです💕
沢山のモグリスありがとうございました〜😆✨ @