• お気に入り
  • 193もぐもぐ!
  • 43リスナップ
手料理
  • 2017/04/22
  • 22,825

わらびのアク抜き

参考にしたレシピ
みんなの投稿 (7)
五月の連休にワラビ狩りに行けるかな……

とりあえず購入したワラビをアク抜き中。
今年は、これを醤油漬けにしようと思います。
太いから~根もとのほうは、まちこちゃんが作ってた 叩きにしようかな♪

キッチンを通るたび、チビーズが
「これ、ワラビでしょ~楽しみ♡」
な~んてつぶやいていきます😁
少し煮るかな(^_-)

こちらも摘み菜友のまちこちゃんに🔔
呼び鈴鳴らしちゃうけどスルーOKで!
そのうちオススメ料理があったら教えてね~
Rizmuさん、おはようございます(○´ω`)ノ

そうなの、そうなの。
ワラビ狩りが楽しくて、そしてお料理も
思い出込み込み。懐かしさと郷愁と、かな(笑)

いろんなこと想いながらお料理します♡
子供たちは採りにいくのが楽しいんですけどね。
探しながらついつい奥まで行っちゃう的な(笑)
すごく太いのとか柔らかそうなのが見つかると
嬉しいですよね♡

子供たちも大人になって、Rizmuさんみたいに
思ってくれたらいいなぁ~ ( ˘ω˘ ))

いつもは熊本の南阿蘇に採りに行ってました。
昨年、一番被害が大きかった場所。
最近道が通れるようになったらしいけれど。
……今年はどうかな。
うさかめちゃん、新鮮なワラビも春ならではの幸せだよね〜💕
お醤油漬け、簡単で美味しいよね👍 私もどうやって食べよ〜と迷ったらとりあえずお醤油漬けだよ😋 昨年キャンプ場の女主人に頂いたのは蕎麦つゆみたいなあまじょっぱいお醤油漬けで、それも美味しかったな〜♫

ワラビの叩きもいいよね! 自分で採るワラビは柔らかなところしか採らないから、固いところどうしたらいいかは知らないんだけど…。フープロで叩きにしたら繊維は残るだろうけど、あまり気にならなくなるかなぁ…

それと、アク抜きしないで天ぷらも美味しいよ😋

お返事遅くなっちゃったけど、嬉しい食べ友ありがとうね〜💓
ワラビうちにも今あります。のどかな場所に住んでるので近所の人が収穫スポットを教えてくれて、結構採れてしまったよう←私は採ってません😅
たたきに、天ぷら? したことなかった、してみようかなあ
うさかめ から まちまちこ
まちこちゃん、連続お呼び出しで
来てくれてありがとうね!

そうなの、そうなの。
ワラビ売ってるのって、もう開いちゃってたり
ん~~って思うよね!
とりあえず買ってきちゃったんだけど、これ
かなり長さもあって、下の方は固い💧

とにかくアク抜きして、食べ方はあとから(笑)
考えようと醤油漬けにしたよ。
半分にして漬けたけど、下の方はどうかな~
今回まちこちゃんオススメの、ちょい麺つゆ風に☝

わらびといえば、hisika7さんが以前海苔でまいて
天ぷらにされてたからから。
固いところを今からでも天ぷらにしてみようかな?
な~んて思っています(*´ω`*)

この季節はお互い🔔鳴っちゃうね~嬉しい季節!
時間のあるとき伺ったりお返事したりしてるので
気にせずにどうぞ~✋
うさかめ から cocoa
収穫スポット!!
羨ましい~~

ワラビは、もうあんまりスポットがなくなって
一昨年まで熊本の南阿蘇までいってたんだけど。
(秘密の穴場だったんです~)
あの地震で一番被害の大きな場所で、
行けなくなってしまいました。
最近バスが通る道が復旧したらしいのですが…
今年はどうかな~
山道はまだ無理かもしれません。

>結構採れてしまった
(笑)そうなの!ついついね(笑)
でも採ってくれば、もう少し採っても
よかったな~なんて思いますよ😁

天ぷらは私も未体験なんだけど、よく聞くので
ぜひぜひ食べてみて~♡
うさかめ から まちまちこ
やっぱり下の方は固かった~💧
今日のご飯のお供に刻んで食べたら
めちゃ美味しかったよ!
…ちょっとご飯すすみすぎちゃった(´-ω-`;)ゞポリ
もぐもぐ! (193)
リスナップ (43)