餌やり後のピークの酵母を使う。1次発酵中に、水に濡らした手でも何度か、生地を下からつまみあげる様にしながらまとめると発酵が高まります。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
餌やりしてピークに達した元気のいい子を、さっと掬って、生地に仕込みました☝️
膨らんでくれて、嬉しかったけど、こんな焼き目( * ॑꒳ ॑*)??
おブスに見える( ºΔº ;)
今度は、焼き修業です😅💦
1次発酵
昨日、16:30-今朝8:00まで室内放置
夜は暖房切ってます。
朝5時から暖房つけました。
2次発酵
40℃1時間30分➕ストーブの近くで10分放置
焼成
250℃セット
230℃に下げて
入れて2分経ってスタート
10分
210℃15分
で、ちょっと焦げてます(笑)😂ww
#天然酵母 #ルヴァン種 #カンパーニュ #手作りパン
もう、ルヴァンをモノにしちゃうのが、すごいです👏🏻👏🏼👏🏽👏🏼👏🏻
ありがとうございます(≧∇≦*)
もう〜じゃがいもみたいになっちゃって、お恥ずかしいです(//∇//)
美人って、言ってくださって、ホントにありがとうございます🙏💦💦
昨日は寒かったので、発酵に時間かかりました😅
うちのオーブンは250℃マックスなので、
なかなか焼くのも、難しいです😅💦
また頑張ります(^▽^)o︎💕︎💕
来てくださったんですか(≧∇≦*)
ありがとうございます〜( ᵔᵒᵔ )♡
いや〜まだまだ、全然ですよ😅💦
yuccaさん、優しいから(∩´-`∩)💕
昨日、実はヨーグルト酵母ちゃん、ベッチョリになっちゃって、失敗しちゃってるんですよ(笑)
お好み焼きみたいになっちゃって😂ww
まだまだ、修業が続きますね😅💦
なるさんみたいに、上手に焼きたいです〜(⑉• •⑉)♡︎💕︎💕