• お気に入り
  • 93もぐもぐ!
  • 11リスナップ
手料理
  • 2015/02/25
  • 667

石鯛の活け造り_1.1kg

みんなの投稿 (15)
〆て4時間、身を噛むと舌にエキスが流れ広がります。1〜3日寝かせても美味しいのですが、この味わいは今の厳寒期だけ、それも活け造りでのみ味わうことができます。
注文つけるなら、もう200〜300g大きいという事無かったのですが時化続きで漁がないので黙っていました。笑
わー、めっちゃ美味しそうー💕💕これは美味しい日本酒と共にちびちび頂きたい😍
縞の消えかかった良型ですね👍
確かにこの時季の石鯛は高級魚ですね🍻
切身の端の色、キレイですね。
いやあ私は上物なのですが、いつも石鯛は羨ましいな。
先日海鮮居酒屋で三重産の石鯛食べたけど、ほんの二切れぐらい…
しかも超薄いヤツ‼︎
石鯛は大好き🎵
ほんと〜に羨ましい限り (*^^*)
hisoka7 から 咲きちゃん
佐紀ちゃん、こんにちは~
石鯛は年中食味が落ちないんだけど当たり外れが大きい魚なんですが、1~2月の中は最高なんですよ!もちろん、日本酒、裏霞の別誂を飲み干しました。^^
hisoka7 から 風流料理人
風流さん、こんにちは。
俗にいうクチグロの1kg~1.3、1.4㎏が美味しいと思います。が、時化続きで漁が無く、値打ちにしてくれましたが髙かったです。
hisoka7 から スカポンタス
スカポンタスさん、コメントをありがとうございます。
料理歴が長く、漁村住まいでも有り、魚を切ったり返したりにはなれていますが、活け〆の石鯛のモノが良かったことも大きいです。
石鯛は年に2~3度おろすぐらいで、漁村住まいでも高嶺の花ですよ。
hisoka7 から tachi
石鯛、活け造りなら硬さを考えて1cm弱の厚みに引きますが、一晩二晩経てば厚めに引いてほうばって噛み締めると魚の味わいが濃く感じられてより美味しいと思います。薄い刺身、マグロ、鰹でも厚く大きく切って欲しいです。^^
この石鯛は、沖合の岩礁であがった上に、近くに養殖場も無く、それでも、3日活け越したので非常に清々しいい次第だったと思います。カブトも甘辛く炊きましたが、皮も臭わずに美味しく食べられました。うふふ
スカポンタス から hisoka7
私のコメントに上物と書いてしまいましたが、じょうもの、ではなくて、うわものつりし、つまり釣り師を書き忘れましたアハハ😅
石鯛じたい普通の店では買えませんからね💧
昨年12月は石鯛五目だったのに顔が見れませんでした…こちらのお料理を拝見していたらリベンジしたい気持ちになっておりますが、石鯛狙いの遊漁船が出ていないです😩残念
hisoka7 から スカポンタス
あははは、「じょうもの」と呼んで、少し意味が分かりませんでしたが、それに対するコメントとなりました。苦笑
再度のコメントをありがとうございます!!
hisoka7 から 風流料理人
石鯛、買ってきて家で食おうってのはちょっと珍しいケースですよね。
石鯛五目と言う乗合船が出るんですね。伊勢湾、三河湾は三番艘はちょくちょく釣れるみたいで、友人が釣りに行って戻ると2~3枚入っていることもあります。でも、食うならクチグロですよね。^^
風流料理人 から hisoka7
確かに❗️
サンバソウなんて石鯛とは言えな〜い‼︎
この前も小さいの皆んな持ち帰るから、本当に…😓
ちょっと忙しくて釣りに行けてないのですが、なんか燃えてきました🔥
行って釣れなきゃ萌えるんですけどね…💧
ぎゃはは~燃えと萌え、発音は同じでも…ぷぷ
小さいのはリリースしてほしいですね。。
もぐもぐ! (93)
リスナップ (11)