SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
3時から美容院なんで、晩御飯の支度しつつ、お昼ごはん(^^)
まぁ、ピー部の皆様もそうでない方も、見てくれてありがとぉございます。
@shooooco ちん、おすすめのピーマンのやつで、ちょっとググってみましたら!
捨ててたピーマンの種(ワタ部分)に、凄い栄養価が!
種ワタんとこに、ピラジンってのがあって、緑の部分にはない…ピラジン。。。
コピペしちゃぉ💨⬇
ピラジンというものは、血行促進の効果があります。つまり、血液をサラサラにしてくれる成分のひとつですね。
脳梗塞や心筋梗塞の原因とされる血栓を防ぐ効果もあるとのことです。それ以外にも、冷え性の改善や、育毛効果が認められるというデータもあります。
血行が良くなるということは、体内の新陳代謝も活発になってくる、ということです。代謝率を上げるということ!
また、種にはカリウムという成分が含まれているわけですが。カリウムというのは、体内の余分な塩分や水分を排出する役割を持っています。むくみの改善ですね。日頃の大敵ですよね。
むくみに効果があると聞くと、ついつい耳がダンボになってしまいがちな私です。
ですって~⤴毎日ピーマン食べてて、ソコんとこ!捨ててたってことは、勿体ない!!
へたんとこは、固いからカットして、気にせずに切り…胡麻油で炒めました。
種が、飛ぶから、気を付けて。
で、このレシピは、COOKPADにもあるんだけど
タモさんのは、ジャコ入れるのもあるんです。
色々試したけど、これがうまい👌👌
ヘタはあかんねんて。
P丼💕素敵😍
どんな栄養価があるのかは、知らなんで(^^;
なんかさ、沢山知らないこといっぱいあってさ、あたしが今、高校3年なら、やりたいこと!とか、昔はなかったけど…そんなこと勉強したりしたかったな~
まぁ、知識が増えて行く事はプラスな事だから、イイ勉強なったゎ(^^)
りんちゃん実践してたのねー
だから、お美しいのよぉ~ウンウン
お勉強になりました( ̄^ ̄)ゞ
ピーマンの種もぅ捨てましぇん‼︎‼︎
アハハ
イヨコだで(σ≧▽≦)σ
よぃ子だなんて~
照れるなぁ…♪(/ω\*)
違うか!?ppp
ありがとぉ
読んでくれて❤もんも様
ホント、ピーの種、見る目…かわるよね
ヨルタモリすんごい好きだったのに次回で最終回だなんて( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
あ、ピーマンの話だったよね〜
そんな栄養素があったなんて!知らんかったわぁ〜
お弁当には丸ごとはヒンシュク買いそうだけど自分で食べる時はなるべく丸ごとを心がけよう!
なんかやっぱ歳をとるごとにこういうシンプルなのが美味しくなるのよねぇ。
す
す
す
すんません……(>_<)ͪͨͧͦ💧💧💧
いよこ🍻さま〜〜٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶
指と脳の連動が…😭笑
改めて♡
いよこ🍻さま✨
種の素晴らしさを教えてくれて
ありがとう〜((´∀`*))♡
イヨコ😆😆😆だなんてねぇ
こちらこそ、紛らわしいわ!よね
よろしくね(^^)/🍺もんも❤さん
これ、めちゃくちゃうまいから~⤴
ご飯の日に!やってみて~♪
こんにちゎ🐶
あたしねぇ、うちの子も夫もレッドカーペット?お笑いのやつ、とか、とにかくお笑い!観てて…あたしだけ、笑う場所が違うみたいで…だから、家族にタモさん好きな人はいなくて😢
あの人、なに、仕事減らしてるの?
いいとも!も…徹子の部屋なんて、超面白いよ!いつも、一年の最後のお客様は、タモさんなの、知ってる?あの人天才よ!(@^^)/~~~もぉ。やってないのかな…
あ、そうそう、ピーマンの話。
うちも、弁当にまんまは、多分💧拒否られるな…
けどさ、知って得する豆知識にしては、身体にイイから~⤴😋美味しく食べましょ♪
タモリ繋がりで…😅
種が良いなんて、はじめちとせ❗️
いや、初めてしった✨
今日も捨ててしまったよ〜😭
まだ有るから、次回は種ごと調理してみます👍🏽
私も夜タモリは毎週楽しんでいたのに…最終回かよ〜😩