• お気に入り
  • 97もぐもぐ!
  • 14リスナップ
  • 2016/06/28
  • 1,056

梅干し用、完熟梅、10キロ届きました!

みんなの投稿 (15)
梅干し用、完熟梅、2Lサイズ以上、10キロ届きました!

私が買ったのはこちらの農園。
http://www.yamaguchi-farm.com/top_001/aoume/aoume_hassou_youto.html

今年は6月上旬が干ばつ傾向で、サイズが小さいそうです。
でも色づきが良く、よく熟した梅が届きました。
ちょっと打ち身になっているのがあるけれど、それが完熟の証しです。

10キロで買うと安い!
スーパーでは、このみずみずしくって、皮の薄い梅は買えない!と思っています。
次の塩漬けスナップに続きます。

梅への情熱が余って、ちょっと強引に、梅干し経験のある方、梅扱いの得意そうな方々をお呼びさせて頂きました。
もしよろしかったら、コメント残していって下さい。
梅干し経験あるのに、お呼び出し来てないぞ!という方も、ぜひ、コメントお願いします\(^o^)/
わ~!!スゴ───(〃'艸'〃)───ィ
10キロって、こうやって届くんですね!!

すごくいい色!美味しそう(๑>؂<๑)
きっとおうちの中は、梅のいい香りで
いっぱいですね~♡
次の投稿が楽しみです

食べ友ありがとうございます💕
まっちGさんこんばんは!
梅10キロ(O_O)!すごいですね〜
去年は実家の梅で作ったんですが、今年は実が成らなかった?らしく今年はどうしようかなと思ったました。
続けて作った方がいいよな〜なんて迷ってますσ(^_^;)
食べ友ありがとうございます( ^ω^ )ノ
まっちG から うさかめ
去年はもっと青いのも多かったんですが、今年は本当によく熟しています。
到着日の指定できない通販なんですが、去年5kg買って気に入ってしまって、今年は欲張っていっぱい買ってしまいました。。。
梅に囲まれて、幸せです♡
まっちG から アッチ
私のおばあちゃんの家にも梅の木があります!
実が成らないこともあるんですねー。
枝を切ったり、虫も来るし、結構大変なイメージです。。。^_^;

もし残りが少ないなら、ぜひ今年も一緒に漬けましょう!
今年の夏は最高に暑いらしいので、夏バテ予防になりますよ☆
綺麗に熟した梅〜😊💕 梅仕事大好きです😁✨ 皮が薄いなら、はちみつ梅も美味しくできそう✨ 今年はどうしようか悩み中でしたが、まっちGさんの見るとチャレンジしたくなっちゃう…お呼び出しありがとうございました😊✨
梅干しババアだから呼ばれたかも(^◇^;)

先日は、レシピアップありがとうございます🤗

一昨年 梅干しを20キロを漬け込んだので、昨年 今年は のんびりしています。
紫蘇やハネモンの梅で
調味料を作ったりして遊んでいます。

かなりな力仕事になりますから
塩上げの時の瓶まわしで腰を傷めないでね😉
まっちG から ふぅ
友達がはちみつ梅もしたいって言っていて、やろうか検討中なんです!
皮の薄さがいいんですね。
参考になります。

みなさん結構、やろうか迷っていらっしゃるんですねー。
ふぅさんも、一緒にいかがですか??
梅干し仲間、募集中です〜\(^o^)/
まっちさん、こんばんは~(*^^*)
前に言ってらした完熟梅が届いたんですね!
ホント、良い感じに熟した梅ですねぇ✨香りがこちらまで漂ってきそうな(*´∀`*)

うちは先日完熟梅の甘酢漬けの方は仕込みましたよ♪
お互い良い仕上がりとなります様に!!(。-ㅅ-。)♡

食べ友のお呼び出しありがとうございます(*´∀`人)
まっちG から 佐野未起
こちらこそ、いつもありがとうございます。

20kgですか(✽ ゚д゚ ✽)
師匠、、、さすがです。
私はまだ梅干しレベルですが、調味料系、徐々に勉強させて頂きますm(_ _)m
温かい応援ありがとうございます。
うさかめ から まっちG
申年の梅っていいますよね!
私のまわりでは、どこも梅不足です~
大当たりで良かったですね♡
書いてくださった農園のサイト、のぞいてきます
まっちG から うさかめ
「申年の梅!」縁起がいいんですねー。
調べていたら、「申年は梅が不作になりやすく、特に梅が貴重だったという説もあります。」
だってー。
やばい、当たってる!
今年は梅農家さん大変だな。。。

私の買っている農園は、「完熟梅」で検索してて、見つけたところです。
私は、完熟梅、2Lサイズ以上、レギュラー品、10キロ、7900円、送料無料で買いましたー。
まっちG から 真希
返信の順番、逆になってしまって、すみませんm(_ _)m

完熟梅の甘酢漬けとは、これまた興味深い!!
完熟梅で梅干し以外、何が出来るか調べてはいたんですが、簡単そうなのがうまく見つからず、、、
完熟梅の甘酢漬けのスナップは、UPされてますか?
梅、砂糖、酢、塩、くらいで出来るのかな??
気になります〜♪✨✨✨
真希 から まっちG
まっちさん
梅の甘酢漬けは、私も今年初チャレンジなのでレシピアップしておりません。
手持ちの雑誌に掲載されていたレシピなのですが、簡単にこちらに書きますね。
〔材料〕
・完熟梅(Sサイズ)…1㎏
☆蜂蜜…150㌘
☆氷砂糖…50㌘
☆酢…350ml
★もみじそ(市販品)…100㌘(※若しくは梅干し用に自宅で加工したもの150〜180㌘)
①梅の下処理をして保存瓶に入れ、☆を加えて梅の表面にラップをピッチリと張って、冷暗所で2週間程漬ける。
②梅酢が上がったら、もみじそを加えて1ヶ月程漬け込む。

完成したら、漬け汁と梅を分けて冷蔵庫で1年ほど保存可です。漬け汁は水で割ってサワードリンクとしても楽しめるそうですよ(*^^*)
うちのは先日もみじそを加えたところです♡
まっちG から 真希
へ〜〜〜詳しくありがとうございます!
干さない系なので、梅干しより簡単かな??
フルーツサワーみたいだけど、結構調味料少なめでもOKなんですね!
お酢も入ってるけど、甘みも入っていて、どんな味に仕上がるのか、とっても楽しみですね♡♡♡
とっても勉強になりました。
ありがとうございます!m(_ _)m
もぐもぐ! (97)
リスナップ (14)