ゴーヤは手の平サイズで、表皮のボツボツが小さめのもの。ボツボツが大きくなったら加熱調理用ではなく生食用なんだと琉球料理研究家の山本彩香さんが仰ってました。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
アサリのトマトソースは、鮭を焼いたフライパンにそのままトマトソースを煮立てアサリと冷やご飯を投入。貝が開いたら完成✨ すぐ出来なのに旨ウマ。
ゴーヤのおひたしは今年うちで流行った食べ方です🌵 これをご飯に混ぜるのが大流行。サラダや素麺のトッピングにも^ - ^
大葉ジェノベーゼ、愛用して頂けて嬉しいです✨
cocoaさんがお魚のソテーのソースに使ってらっしゃるのを見るたび、私もやってみればよかった〜!と、悔しい気持ちに…😭
まだ実家の大葉あるかな…もう一回作りたいなぁ〜(*´Д`*)
大葉まだいけるんじゃ? そろそろ涼しくなって来たからむりかしら? うちの庭のもどうかなあ。
ソースお魚とよく合います👍 オリーブオイルでフタしてると悪くならないね(#^.^#)
なるほどあの旨味ですねー
最高です🤤💦