• お気に入り
  • 113もぐもぐ!
  • 21リスナップ
手料理
  • 2017/09/28
  • 1,904

鮭の紫蘇ジェノベーゼソース🍁アサリのトマトソース リゾット仕立て🍅ゴーヤのおひたし🌵

レシピ
材料・調味料
作り方
1
ゴーヤは半分に切りカニスプーンでワタと種を取る。出来るだけ薄く切る
2
小鍋に湯を沸かし塩ひとつまみ。ゴーヤを入れ、3分茹でる。茹ですぎない。ゴーヤが透けて来たら茹で上がり。
3
すぐにザルに上げてお湯を切り、水をかけて冷やし、水切りして皿によそる。食べるときに鰹節と醤油をかける
ポイント

ゴーヤは手の平サイズで、表皮のボツボツが小さめのもの。ボツボツが大きくなったら加熱調理用ではなく生食用なんだと琉球料理研究家の山本彩香さんが仰ってました。

みんなの投稿 (6)
砂雪さんのジェノベーゼソース大活躍中です、生鮭のソテーには欠かせない😋

アサリのトマトソースは、鮭を焼いたフライパンにそのままトマトソースを煮立てアサリと冷やご飯を投入。貝が開いたら完成✨ すぐ出来なのに旨ウマ。

ゴーヤのおひたしは今年うちで流行った食べ方です🌵 これをご飯に混ぜるのが大流行。サラダや素麺のトッピングにも^ - ^
鮭の旨味とアサリの旨味が冷やご飯にしみて超美味そうですね😋
cocoaさん、こんばんは(*´∀`*)
大葉ジェノベーゼ、愛用して頂けて嬉しいです✨

cocoaさんがお魚のソテーのソースに使ってらっしゃるのを見るたび、私もやってみればよかった〜!と、悔しい気持ちに…😭

まだ実家の大葉あるかな…もう一回作りたいなぁ〜(*´Д`*)
cocoa から ta2ya_ta2ya
ta2yaさんコメントありがとうございます😊 先日コメントさせていただいた料理と似てますよね? 簡単なのに美味でした
cocoa から 砂雪
砂雪さんおはよ〜。大葉ジェノベーゼ、バジルより気に入ってます。

大葉まだいけるんじゃ? そろそろ涼しくなって来たからむりかしら? うちの庭のもどうかなあ。

ソースお魚とよく合います👍 オリーブオイルでフタしてると悪くならないね(#^.^#)
ta2ya_ta2ya から cocoa
cocoaさん、たしかに似た感じですねー😋
なるほどあの旨味ですねー
最高です🤤💦
もぐもぐ! (113)
リスナップ (21)