SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
作る工程がなかなか楽しい🎵
レシピに追加して、白玉粉と黒すりごまを入れました💕
もちもち美味しい❣️
生麩って作れちゃうの〜〜‼️⁉️
材料も何かわからない…
ノンちゃんのモッチモチで美味しそうよ💕
作りたてなんて食べたことないから羨ましいわぁ
レシピ見たら粘土細工みたいで楽しそう😊
この方のは途中から黄色っぽく見えるのはなぜだろう?
出来上がりも卵焼きのように黄色だよね😅
ありがとう😊💕
生麩、簡単に作れたよ🙌🏻
強力粉があれば作れちゃう。
レシピの方のはなんで黄色っぽいのか私も謎だった😅粉の種類かもしれないわ。
キタノカオリは焼いたパンのクラムが黄色っぽくなるから。それにしても着色したみたいな色よね😅💦
売ってるのよりみずみずしく、モチモチに見えるよ👍 私も試してみようかな🤗
楽しい作業よ😍
気が向いたら作ってみて❣️
izoomちゃんなら、すぐ作れると思う❣️
生麩って…食べた事あるような…
ないような…😅💦 笑
ちなみに…駄菓子屋の麩菓子は
子供の頃から大好きじったじょ
✊😁🎶
関係ないか😂😂😂
白玉粉入りじゃとモチモチ感と
冷めてもヤワナワ柔らかそうじゃね😋
確かに材料から見て、なぜに黄色のか
謎じゃな🙄😆✨
生麩、食べた事あるよ、きっと😆
私も麩菓子大好き❤
黒砂糖のがお気に入りよ🎵
生麩は京都で初めて食べたわ🎵
こちらではあまり見かけないのよね。
デパートとか高級スーパーに行かないと、手に入らない💦
自家製は手軽に出来るから嬉しいわ😆
ね❗️なんで黄色なのかしらね。
ターメリックが入ってるみたいよね❣️
いつもありがとう😊❤️
生で見たこともなくて気になってたんです‼
レシピ後で覗きにこよう~
生麩ってなんなの~笑
生麩は、小麦粉のグルテンの塊みたいな奴よ。
これに、小麦粉や餅粉を入れて捏ねて焼いたのが焼麩で、茹でたのが 日本料理屋さんとかで出てくる生麩みたい。
私もグルテンを取り出した後に 白玉粉入れて捏ねて茹でたの。麩饅頭はもう少し生地を緩めにして餡子を包んで蒸したもの。麩饅頭も美味しいのよね〜〜♡
そうそう柚子胡椒、あれから大量生産しました! うふふふふ(๑・̑◡・̑๑)
生麩、家で作れるんですか⁉
めっちゃ好きなんです❤
作れるか不安ですが、とりあえず⭐つけとこうっと😊🎵
生麩って自分で作れちゃうんだねー😆
びっくり!!!😍💕💕
白玉粉に黒すりごま😆もちもちという言葉に更に惹かれるよ~😆💕💕
本当もみもみ行程も楽しそうだね🎵
揚げ生麩も香ばしさが加わってとっても美味しそうだったなぁ😆
素敵なレシピ知れて嬉しいな♪
面白かった❣️私も 教えてもらって直ぐにつくったよ🎵
柚子胡椒、いいなぁ。大好き❤
いつも ありがとう😊❤️
生麩、作れちゃいます🎵
私も大好きで、作れるかどうか分からず挑戦しました❣️
でも美味しくできましたよ。
このレシピと、他のレシピを混ぜて作りました🎵
生麩は買うものって思ってた(笑)。
揚げ焼きにして、甘辛味のタレを絡めたら、すごく美味しかったよ❣️
いつも見に来てくれて、ありがとう😊
生麩が作れるの~~?😳
すっごく、美味しそうです😍😍😍
もちもちで美味しかったですよ🎵
私も以前作り方を調べた事があったんだけど、ひたすら強力粉をぐるぐる、ぐるぐる練ってモチモチ感を出してて、これは無理だと諦めたのー!
生麩大好きだから、これは作ってみたい😆😆💓
甘辛のタレのもお餅みたいで、めちゃめちゃ美味しそう😋💓
作れたよ〜〜🙌🏻
私も 面倒かと思っていたんだけど、作ってみると簡単で美味しいから、また作るわ🎵
甘辛の味付けだったから、お餅みたいだった😆