• お気に入り
  • 37もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2014/02/18
  • 2,711

温泉玉子 黄身の味噌漬け

レシピ
作り方
1
口の中にネットリとしますが、 濃い黄身の味、味噌の味がたまりません。 ついつい、熱燗で濯ぎたくなります。
2
材料

・温泉玉子の黄身 12個
・漬け床 西京味噌  400g
      酒       100cc
      みりん    100cc
3
作り方

・漬け床の材料を合わせ容器に入れる。
・ガーゼを敷いて、黄身が入るぐらいのくぼみを作る。
・くぼみに温泉玉子の黄身だけを入れる。
・ガーゼに漬け床の味噌を塗り被せる。
・1日半~2日で出来上がり。

*漬け床は鍋にいれ極弱火で練って再利用2~3回できます。 その後は、魚、鶏、豚をつけてください。1~2回でサヨウナラ!w
みんなの投稿 (1)
お節 二の重の定番です。マッタリとして良いつまみになります。
もぐもぐ! (37)
リスナップ (1)