SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
キャベツのシャキシャキが楽しい!
ともやん、ありがとう!
ネギも先に入れたよ~。
参考にした料理、タブがわからんかった…
さすが、粉もん国の方!
焼き方がGood!
家に同じお皿があります😉
たこ焼きはチョイチョイしますよ。
買って食べる事はそんなにないけど、簡単だから忙しい時にはついつい…ね😁😁😁💦
たこやき府の住民は自分ちのたこ焼きが1番だと思ってるからねw
たこ焼き器は必須なのー🐙
リスペクトしてくれてたんや!!😍
でも、我が家のキャベツくんは、ものっすごくみじん切りにするので、シャキシャキ感はありません(`・ω・´ )
言われなければ入ってる事を感じさせないくらい(۶ꈨຶꎁꈨຶ )۶ʸᵉᵃʰᵎ
そう、我が家のたこ焼きが一番と思ってるよね〜(笑)確実w
確かに歯ごたえがあり過ぎて、息子に「丸いお好み焼き…?」と言われたけど問答無用で食べさせたよ!
そかそか、もっと細かくするねんや。
あ、わたし姐さんの隠れファンでっせ実はwww
こんにゃくイイですね!カロリーOFFにもなるし(*´∀`)
蛸だけじゃなくて具も色々試せるし楽しい♡
マッキーさん、フォローありがとうございます。
わたしが子どものころ(昭和40年代初頭)は、駄菓子屋や屋台で子ども相手にたこ焼きを売ってました。5個¥10円が相場だった時代です。子どもが買える値段やからタコなんて入ってない(笑)。イカげそだったり、こんにゃくだったり、ちくわ、グリンピースだったり、各店で工夫こらしてました。古き良き時代の話です(笑)
😋👍
こちらこそよろしくお願いします!
今でこそたこ焼きにチーズをトッピングしたりするけれど、子供の頃はおやつ感覚でしたね。
タコなんて勿論入って無くて、小麦粉の塊みたいな感じでした。
でもアツアツのたこ焼き、美味しかったなぁ(*´∀`*) 懐かしい!