• お気に入り
  • 64もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2020/02/04
  • 1,032

自家製のアレで簡単♬鮪の漬丼

レシピ
材料・調味料
はちみつ
100㌘
液体味噌味醂
各80cc
醤油
40cc
豆板醤
小4
にんにくチューブ
小2
白すりごまごま油
各小8
作り方
1
鍋に●を入れて火にかけ、沸騰したら弱火で5分過熱し火を止める。
2
◎を加えて混ぜる。
3
鮪のお刺身100㌘程度に、冷めた2を大さじ1.5を加えて混ぜ、10分放置すると漬けが出来上がります。
投稿は、ご飯の上にのせて、ねぎ・白いりごまをちらし、うずらの卵の卵黄をのせてあります。
みんなの投稿 (1)
こんにちは〜😄

ある、料理研究家さんが偏食で魚が苦手だとか。
お刺身の臭みをなくすために考え出したものらしいのです。
鰤のお刺身を使っていましたが、ウチでは高くて買えないので鮪のお刺身を。
鮪も高いんですけどね💦
丼にしてお出汁をかけていたのですが、どうせなら生で食べたかった私、お出汁はかけずに。

アレとは、焼き肉のタレ😱
漬けにする時には、醤油ベースで味醂とお酒が普通かと思うのですが、試してみました。
ただね、市販のタレをかけるのでは余りにも…なので、焼き肉のタレのレシピを記載します😁
3年くらい前だったかなぁ🤔
焼き肉のタレを投稿した時に、果物が好きで買うけど、焼き肉のタレまではまわらないとコメントを頂いてました。
ペコリの時に📎頂いてたんですけどね。 
今回は、果物を使わずに、馴染みのある調味料で10分かからずに作れちゃいますよ〜🤗
豆板醤を買わなくなったのですが、このためにチューブのものを買い冷凍庫に入れておきました。

こりゃビックリ😲
焼き肉のタレとお刺身、合うんですねぇ💕
使う焼き肉のタレによって違うと思いますが、味はユッケを優しい味にした感じ。
お刺身だけなら、おつまみにしても合うかと思いますよ〜🤗

2020. 2. 4 人気の料理100に選んで頂きました。

#自家製焼肉のたれ#鮪のお刺身
#漬丼#簡単料理#鮪の漬け丼
もぐもぐ! (64)
リスナップ (2)