• お気に入り
  • 358もぐもぐ!
  • 31リスナップ
レシピ
作り方
1
チリソース
甜麺醤 コチュジャン かんずり 八角 タバスコ ハバネロデスソース 唐辛子 胡椒 月桂樹 大蒜 蜂蜜 トマトケチャップ 酒 ナンプラー セロリ 三つ葉 ねぎ フレッシュトマト美味しい水 をお好きなだけ入れ 弱火でコトコト...
納得できる煮え加減になったら 水溶き片栗粉をINしてとろみをつけます。
2
玉ねぎ①
下まで切らず上面を16等分に切った玉ねぎを卵と牛乳を混ぜた液に十分浸けたら...玉ねぎを指で広げて唐揚げ粉をまんべんなく纏わせます。(かなり面倒)
3
玉ねぎ②
低めの温度で様子を見ながら(芯抜きは失敗の可能性大 やらない)揚げ 仕上げに高温でカラリとヤキ色を入れたら出来上がり
ポイント

チリソースは食べるときまで味見しない! (わくわくのシゲキを愉しむため)
ハバネロ デスソースとかんずりが辛さの決め手でした♩ 辛いョ~
すみませんレシピ ただの覚え書きです...御免

みんなの投稿 (26)
唐揚げ粉でオニブロ🌹 フレッシュトマトや乾燥パクチー、唐辛子で盛り付け♩
三つ葉やネギ、セロリ、ニンニク+ありったけの香辛料を使いシゲキ的なチリソースをつくりました🔥
辛い辛い辛い~😂😂😂
ふうてんさん☆いつももぐもぐ有難うございます(*^^*)
今年も宜しくお願いします!
ふうてん から ゆうじ.
オッ♩藪から棒にゆうじさん😃✨
正月ならでは 見事なフットワークで食べ歩きまくってますね!2日はあたしも新丸の内ビルにいましたョ バーゲン目当てですがw UPされた天ぷら、旨そうです!なんか食べてくればよかったナ💦

今年もよろしくお願いします😋🍴
ゆうじ. から ふうてん
お!ニアミスでしたね^^;
新丸ビル、しかしかなりの人出でしたね。
天ぷらの船橋屋、良かったですよ。
11時過ぎに早目に並んだのが正解でした。待ち行列が続いてましたね。
ふうてん から ゆうじ.
確かに 正月なのに混んでました💦すれ違っても、わからないですね^ ^
ふらふら〜っとお目当てのめしやに行ったら夜の部は17時から泣
帰りに腹いせで、スペインの‘カカオサンパカ’とかいうブランドのお店で超高級チョコを買ったョ😋
んでもって満足♩そんなとこですw
🍺なしではいられませんなぁ😋
ふうてん から あくび
これがね、ビリカラ🔥で旨いんだけど かなりの高カロリーらしいの!
年末年始の不摂生が心配だわ...‘血圧が高めの方に’って謳い文句の トクホの胡麻麦茶 で流し込んだョw
やっぱ夜は飲んじゃうんだけど🍺😁
わお。
きゃー美しい…(๑✧◡✧๑)
🍺が欲しくなりますね〜( •ॢ◡-ॢ)-♡
ふうてん から miyako
みやこさん!明けましておめでとうございます🎍
これはみた目に反して「なまらぎゃっ😵」っというシゲキでしたョ 久々に激辛を追及したくなっています🔥😋🔥
ふうてん から おかな
おかなさん!あらためてお料理拝見してきました👀 ナチュラルテイストな雰囲氣がいい感じですね✨
この場面では..ハイアルコールのストロング黒ビール と、いきたいところですw
がっ!正月の暴飲暴食ゆえ、トクホ茶で流しこみました🍵😁
なんと。
綺麗なオニブロ✨✨
二度挑戦して店で食べるに至りましたw
はぁ〜良いモノ見れた!!
ふうてんさん、
本年もよろしくお願いいたします○┓ペコットナ

ご挨拶が後になってしまいました…🙇

それだけブロッサム完成度高し✨✨
素晴らしっ✨✨
華やかで美味しそうですね!
でも、辛いんですね😣
うう〜〜ん💦💦💦
ふうてん から シロー
じつはね、いつも愛用してる安いなまくら包丁 年末に久々に研いだんですよ!
んでもって、恐ろしく切れ味鋭くなった包丁で過去に断念したオニブロに挑んだしだいです😎🔪✨
シロ~オニさん、
こちらこそ本年もよろしくお願い申し上げます😊💕
ふうてん から メイスイ
メイスイさんの どこか温かみを感じる料理の中でみた雑煮の蒲鉾の飾り切り あれには度肝を抜かしましたョ😆🍴
あたしは まだまだこれから‼︎です♩
激辛は好きだけど、いつの日か..メイスイさんのアイコンのような甘いプラチョコ🌹 作りたいです✊😊💕
ふーちゃん、おめでとうございます🎍今年も仲良くしてくだされ〜😋

暫し冬眠していたら、こんなすごい作品を作っていたんですね❗️
すごい!こんなん作った事も見た事も👀ないのでビックリしたわ👏
細工職人みたい、やっぱりふーちゃんは繊細な女性なのだ👸✨
チリソースの材料見たら、鬼風呂かと思った😅
オニオンブロッサムなのですね。知らなかったから、うれしい*\(^o^)/*
ふうてん から もとぱん
もとぱん!🎍謹賀新年🎍 こちらこそ本年もよろしくお付き合い下さいませ♩
三が日は楽できたかな?正月のとぷ画にあったお屠蘇の光景 とても素適だったョ~✨
あたしは正月こそ、意欲的に厨房(流し⁈)に立ってました😊🔪明日は七草粥の日だね♩お互い五臓六腑を労わりましょうw
ふうてん から Nao ペロン
ナオP これは鬼風呂でもなく鬼Blog(故 団鬼六先生💕)でもないわョ♩
正月にちなんで、玉ねぎで拵えた陰十六菊😊🇯🇵をイメージしています。
オニオンブロッサムはアメリカの料理だけど、エスニックな味付けに。インターナショナルちっくにしました^ ^
超カッコええ😳❗️スポーツBARとかで見た事あるけどどうやってるん😳⁉️
八角もええね〜😊
ふうてん から Y氏の凡人
白菊 正月っぽくていいでしょ✨
拾六等分に切るのは難しくて、大晦日に研いだ鋭い包丁で挑んだんです!おせちも作らなかった正月ならでは 普段は手間かかるものは作りませんw天ぷら粉でも、店で食べた味みたくなりますョ😋🍴
ちなみに八角はダビデ 菊とかけて歴史のオーパーツを示唆しています。←イミフですね..あたしの世界です♩
Y氏の凡人 から ふうてん
うん😤むずい😤勉強します🙏
てかまた四日市だね〜👍
ふうてん から Y氏の凡人
おほほ.... I♥日本なのョ^ ^
こういった話 以前は好きでね~(^^;
包丁に引けをとらない鋭いお察し!
ここは四日市の歓楽街の路地裏 Xmasの夜中にこのあたりでお茶してました🍵😊
以前USJで食べて妄想レシピで試行錯誤して開いた時は嬉しかったなぁ(≧∇≦)
検索したらアメリカの調理器具でオニオンフラワーにするカッターまでありました。

ココならレシピがあるし また作りたくなりました。
わ〜、さすが!と言った印象😊✨
後からわかったんだけど、オニオンフラワーカッターなるものがあるらしいんですよ!
研ぎたての包丁でも、16等分に切ることは至難の技で何度か失敗した末のUPでした(^^; 辛くてパンチの効いたオニオン華、ミキさんならどんな華を咲かせるかしら?想像するだけで汗ばむわ😊💦💖
もぐもぐ! (358)
リスナップ (31)