SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
例によって秋田市 ハンバーガーで検索すると
2軒のハンバーガーショップがみつかったので
まずは中通りサティスファクションへ!
メニューはこんな感じで、ランチメニューに
錦牛100%パティの錦バーガーというのが
あったのでそれにベーコンとチーズをトッピング!
あとランチはパティが110gのスモールサイズなので
通常の130gのパティにサイズアップもお願いします。
店内には自家製のバンズを焼く釜が鎮座しています。
毎日朝に焼いているんだそうです。
ランチもピークタイムを過ぎていたので
さほど待つことななく錦バーガーがセパレートで、
提供されます。
ポテトはシューストリングの衣付きでサクサク。
ベーコンはクロスしてはみ出るタイプ。
薄くてカリカリに仕上がってます。
具材もレタス、タルタル、ベーコン、チーズ、パティ、
フレッシュトマト&オニオン、ピクルスとシンプル。
セパレートなので自分で詰むとこんな感じに。
仕込みを見ててわかりましたがフレッシュオニオンは
外側だけのようです。
錦牛100%のパティは焼く前の見た目は脂多めでしたが
焼き上がりは思ったほど脂の肉汁感はなく
あっさりめで、しっかり肉感が前に出てて
錦牛のパワフルさを表現されていると思いました。
バーガーって見栄えも重要で積んで出すのも
美味しいバーガーの要素の1つだと思います。
セパレート提供がダメといつもりはないのですが
オーダー時のお客さんとのコミュニケーションを
とったりメニューに一言付け足せばいいのにと。
自分で積み、 バーガー袋無しでナイフやフォーク、
もしくはそのまま食べるのは私にはお上品で(笑)
口の周りは汚れてもいいので手は汚さずに
気兼ねなくかぶりつきたいと思いました。
http://www.ddr3rdmix.com/article/468789069.html
#秋田県 #秋田市 #ハンバーガー #錦牛 #錦バーガー #中通りサティスファクション