• お気に入り
  • 131もぐもぐ!
  • 22リスナップ
手料理
  • 2015/09/13
  • 1,363

道具の手入れとBacalada.

みんなの投稿 (27)
自分の4本と下は友人の包丁です。一番上の正夫は白2鋼本霞、下の3本は白3鋼の霞ですが仕上げに耐水ペーパーで鏡面仕上げにしています。青鋼や本焼きを使う腕と砥ぐ技術がないので身の丈に合った愛用の道具です。笑
真タラを開き、中骨・皮を取り除いてすいた身を塩漬し、じっくり天日干しした【すきみたら】です。北の日本海側、北海道の人には馴染みが深い食材です。

ところが、この干し鱈はラテン語圏では【バカラオ】と呼ばれて、スペインはもちろん、ポルトガル、イタリア、ブラジル、メキシコなど、寒い地域以外でも広く食べられています。
良く切れそうないい包丁ですね〜😍
包丁の鏡にhisokaさんが見えます(^^)
hisoka7 から ゆうみん(4人の母ちゃん)
ありがとうございます。
包丁としては本職が使う普及品ですが手入れはしっかりと施してあります。切れるし白2鋼にしては長切れします。たぶん。。😁
hisoka7 から ゆうみん(4人の母ちゃん)
アイコンとそっくりです。😁
hisokaさん🎶
こんにちは〜ヽ(≧▽≦)ノ
干し真鱈はお父さんの弁当によく入れてました(^o^)
これさえあれば他のオカズいらないってw 懐かしい〜😄
hisoka7 から もんも❤️
もんもさん、おはようございます。
おっ、お父さんにもんもSP弁当を作っていたのですね。干したらが入っていたら、酒の誘惑にかられるんじゃないですかww
ホントに素晴らしい研ぎっぷりですね♪
包丁が鏡に~(*´∇`*)
私のお気に入りの包丁が使えなくなったのは、研ぎかたを知らない人が好意で研いでくれたからです。
やっぱり、お気に入りは人に頼めないですね。私も教えて頂きたい。
研き上げた包丁たち。👍気持ちいいくらい キラーン✨

7ちゃん😅包丁にお姿が(^^;;www
タラはよく お祖母ちゃんちで食べてました。
母もタラ好き。😋
hisoka7 から ゆっこ
ゆっこさん、こんばんは〜
砥ぎ師を紹介してもらい習いに行きましたので何とか再生させる様には砥ぐことが出来ます。砥石だけでも8個ぐらい有りますから。笑
あらら、使えなくなったのは鶴首にでもされちゃったのでしょうか?包丁の材質と鋳造にもよりますがなんとかなりそうな気もします。
道具に損傷を受けるとショックですよね。お力になれるといいのですが...
ひろさん、こんばんは〜
漁村住まいですので、魚をおろす頻度と一度の量が多いので手入れは欠かせません。コメントをありがとうございました!
hisoka7 から ☆Yumi☆
Yumiちゃん、こんばんは〜
割りにちょこちょこと砥いでるでしょ切れ味が悪いのは嫌だし、包丁がきれいじゃないのも嫌だからね。みんなと違い、TVを見る様な時間を道具の手入れにあてて満足だからね。😄
そうそう、友達がTV買えってうるさいけど、TV買うならフグ引き包丁買うって言っといた!😎
はあ😳
すごい研ぎ磨かれた多種の包丁さん達ですね👀⭐️
斬れ味抜群なのが伝わります。

干し鱈、ポルトガルのマーケットに行くとよく白い干された鱈が、山積みになるの見かけます。
それと同じ?なのですね😳
hisoka7 から eris
僕のは正夫=柳刃3本と舟行包丁が1本です。Topには身おろし包丁や出刃、牛刀、三徳といろいろありますが...
ポルトガルのマーケットで見たのと同じです。バイキングの時代に、保存食として船に積まれ地中海沿岸に広がり、ポルトガルの南米の植民地に広まりました。食文化は面白いですね。
手入れの行き届いた道具!!
鏡に映るはhisokaさんかと、脳内でつなぎ合わせる楽しみもありますw

しかしながら、羨ましい欲し鱈ですね。
嗚呼、コロッケ、ブランダード食べたいなぁᏊ˘̴͈́ꈊ˘̴͈̀Ꮚ⋆✩
hisoka7 から シロー
シローさん、こんばんは〜
包丁、鍋、フライパンを磨くのも趣味の範疇のようです。笑
アイコンと似ていますので、頭部は入らないようにしたかったのですが。笑
さすがですね、ブランダードにしました!(^ー^)ノ
トップの写真と両方拝見しております👀 捌いているお姿観てみたいです。

食文化、面白いですね!
全く無知でした💦
バイキングの時代😮

本当に色々ご存知ですね😳
流石の包丁ラインナップですね〜
手入れも行き届いて、料理も更に楽しくなりますね!
バカラオですか、各国で食してるんですねー
南国でも、意外です^_^
うちの包丁研いで貰いたい(笑)
あはは💕本当だ写ってる(笑)
ピカピカに磨きかかった包丁の刃拡大して見ちゃった(*´艸`*)

流石ですね〜✨
hisokaさんの投稿お勉強になります(๑˃̵ᴗ˂̵)و
hisoka7 から eris
erisaさん、NYは3:15分、真夜中ですね!
そうですか、Topも見ていただいたんですね。
板場さんと変わらぬ姿勢でおろしていると思います。^^
元々、和食レベルが高いNYですが、朝食で人気の店のメニューを見るとやはりスノッブな人が多いんだな~と思います。。
hisoka7 から tachi
料理歴が長いので、包丁も増えてしまいました。買ったモノばかりじゃなく、祖母が使わなくなった包丁、友人が錆びたので要らないとくれた表徴も有りますww 刺身を引くときに切れが悪いのは論外としても、野菜、特にや組などの切れが悪いと機嫌が悪くなるので、暇をみては仕上げだけ、中砥に仕上げと手入れしています。
ポルトガルの植民地=カソリック圏では謝肉祭の翌日かあらの肉断ちが有るので、こんな料理が根付いたんだと思います。。バイキングの人々はバカラオと交換してスパイスを得ていたようですし。。^^
hisoka7 から sakurako
砥ぎますよ。。遠慮なくどうぞ。。^^
hisoka7 から ONI*MAMA*
ONIMAMAさん、こんにちは~~
へへへ、拡大してもくれたんですか。。アイコンの写真に似たオッサンですみませんw
そうですか、勉強になると言ってもらえると嬉しくて、さらにくどくなるといけないので、半分喜んでおきます。(笑
eris から hisoka7
確かにそうですね。

基本的、snobな態度のニューヨーカーは多いですね🙊💦

本格派を求めるお店が多いので、美味しいお店は沢山です。

イタリア出身の方も本場に近い美味しいイタリアンが食べれると言ってました。

わたしは緊張してしまう😟&お値段が😱キャー💦な所が多く、お気軽なところでしか食べたことがないです😭💦

別コメントに書いてありましたが、カトリック教の家族と仲が良く、感謝祭での肉断ちの時、家族の集まりのご飯で鱈がでてきました。

知識が繋がって、なるほど〜👀⭐️❗️でした。
hisoka7 から eris
erisaさん、おはようございます。
NYは真夜中の3時のはずです。笑
アメリカの企業と付き合いがあった時代がありました、企業も人もユタなので田舎の人ですから、英語も独特だと聞きました。確かに早口だった気がしますが、テキサスの田舎で泊まった時の何言ってるか分からないはありませんでした。笑
食文化は環境、時期だけでなく宗教に結びつくことも多いです。知識がつながると深まりますね。😉👌🏻
eris から hisoka7
Hisokaさん、今晩は😊
さすが、経験豊富でみえますね。

私、まだまだ勉強不足、一杯勉強になっております。
本当にSDに出会えた事に感謝しております。

確かにアメリカも地域によって、違いがありますね!

日本も同じくで、地域によって違い、文化/風習などなどがありとても興味深いです!根強く続いて欲しいと願います。

テキサスはサウスなので、独特な英語!確かに驚きますよね。
サウスの英語は可愛らしく、おっとりしてる響きなので私は好きです💓
もぐもぐ! (131)
リスナップ (22)