• お気に入り
  • 6もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2014/01/28
  • 1,625

茄子と大根のあんかけ

レシピ
材料・調味料 (4 人分)
茄子
中3本
大根
約10cm
長ネギ
1本
豚挽肉
130g
にんにく(チューブ)
約2cm程
おろし生姜
にんにくと同量くらい
醤油
大さじ2
砂糖
大さじ2
みりん
大さじ1
大さじ1
だし汁
150cc
水溶き片栗粉
大さじ2〜3
ごま油
作り方
1
茄子は一口サイズ、大根はいちょう切り、長ネギは斜め切りにする。
2
いちょう切りにした大根は水分を飛ばすために耐熱皿に並べ、レンジで約3分程加熱する。
3
フライパンでごま油を熱し、にんにくとおろし生姜、茄子、大根を入れて中火でザッと炒める。
4
③に長ネギを加えて野菜に焦げ目が付く様に炒める(柔らかくなり過ぎず、食感が残るくらい)。出来たら一旦お皿に移す。
5
④で使ったフライパンに豚挽肉を入れてお肉がパラパラになるまで炒め、☆の調味料を加える。
6
お肉に火が通ったらお皿に移した④の野菜を入れてよく混ぜる。
7
火を止めて⑥に水溶き片栗粉を大さじ1ずつ加えよく混ぜてとろみをつけ、再び火を付けてザッと炒めたら出来上がり。
ポイント

水溶き片栗粉の分量はお好みのとろみになる様に調整してください。
丼としても美味しくいただけるかと思います。

みんなの投稿 (1)
寒い冬はやっぱりあんかけ(≧∇≦)
もぐもぐ! (6)