• お気に入り
  • 210もぐもぐ!
  • 54リスナップ
手料理
  • 2018/11/25
  • 1,807

静岡vs北海道 わさびで競うわさび丼対決!

みんなの投稿 (9)
北海道の山わさび 静岡のわさびのなみだ丼対決!

過日 咲きちゃんから頂いた北海道の山わさび
現地でも購入しましたが
コンドミニアムにおろし金がなく
刻んで頂きました。

市販のチューブわさびの材料になっているのは
北海道の山わさびなのをご存知でしたか?
その内の何%か本わさびが混ぜられております。

静岡のわさびも品種や産地やシーズンで
特性があり
冬の梅ヶ島のものが高級らしく
ヒルトンのお寿司屋さんで使われており
冬場は粘りさえあります。
一番辛味が強いものは有東木の特定の農家しか作っていません。

まずは下ろす!
しかし山わさびの方が繊維が硬く鮫肌が立ちません。
静岡産は鮫肌が基本

山わさびは、おろし金ですりおろしてる最中から目にも鼻にも来て そのハードさを主張してきます😂←やられた

辛味を求めるなら山わさび
マイルドな辛さなら本わさび

試食しながら娘と二人
涙ぐんで食べた昼食😂😂でも上手い!

咲きちゃん!おかげで
やっとすりおろしにたどり着けたよ👍
かなりハードだけど刺激物が好きな私は
山わさびも好きです。
山わさび刻んだって聞いて驚いたのよね😂繊維質すごいから、普通のおろし金じゃないと山わさびには太刀打ち出来ないのよー👍
涙メシの食べ比べ、なんて贅沢なんでしょ💖山わさびの方が断然庶民的だけどね笑笑
切り干し大根も早速活用してくれてありがとう😊
佐野未起 から 咲きちゃん
咲きちゃん❤️連日のお呼びたしで
来てくれてありがとございます😊

娘に鮫肌を渡して山わさびを頼んだら
「おろせない😂」とギブ!
おろし金でおろしましたが かなり手強いのには驚きました。
固くて繊維がしっかりしてるんだね

小樽の市場で見つけて「是非!😊」と勇んで帰ったらおろし金ない😂
仕方なく切れない包丁で微塵にして醤油に浸して生タコの足を食しておりました🤣苦肉の策よ!

山わさびもお店で拝見したけど値段がいいですね
こちらの本わさびも小指ほどで200円と
高額な食材です。

こちらでは根っこの先の皮を包丁で落とし
先端に砂糖を付けてから鮫肌でおろすと辛さが増します。
本鮪の時だけ買って来ますが
安いトロびんちょうの時はチューブが日常です🤫

大根切り干しも日頃は煮ることが多いので
今回はハリハリ漬けに初挑戦でした。
コシがあって良い歯応えでしたよ👍
佐野お料理研究所所長❣️
やってますね県民ショー
色々勉強になります。山わさびと本わさび対決❣️
山わさび
佐野さんの説明で手強い奴ということがわかりました。
泣きながらの研究に日夜努力している所長
涙ものです。えっ⁉️泣いてないの⁉️
わさびが効いたのね。🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
みきさん(´∨`*)こんにちは💕
またおまとめでごめんなさい🙏💦

北海道のわさびと静岡のわさびの食べ比べ、なんて贅沢なぁ(o^^o)♪

しかも市販のチューブのが北海道のとは知らなかったです😳💦
今度じっくり見てみよー。

安曇野のわさびも、機会があったらぜひ今度食べ比べてみてね(*ˊ▽ˋ*)
それにしても色が違うのにびっくりです😃
佐野未起 から シュトママ
シュトママ ありがとうございます😊

私もチューブでは食べていましたが
こんなに硬くハードに粘膜にくると知らず
おろしながらむせる😂

静岡には各所にわさび田がありますが
最近町おこしで河津のわさびが激しいです。
「泣かせ隊」で検索してみてください。
かなりきわどい量のわさびと組み合わせ!
まるで罰ゲームですよ🤣
佐野未起 から 桜央里
桜央里ちゃん❤️ありがとうございます😊

北海道へ行って咲きちゃんと飲んで来た時に
お土産に頂いた品です。

同じわさびでも山わさびは、レフォールと呼ばれるホースラディッシュでローストビーフの薬味的な存在
北海道には自生しているものです。
もっともチューブわさびの材料が輸入のホースラディッシュで着色されております。

おーっ!そうでした。
安曇野大王わさび農場がありましたね
1回お邪魔しましたよ😊
黒澤明監督の映画の舞台にもなった水車小屋!
滔々と流れる川の美しさに見惚れてしまいましたよ😍

今年は何度か長野行きを企画したのですが
全て台風に天候を崩され泣きました。
娘が長い休みだったので、さあ!と思ったら
既に竜王の雲上のロープウェイは休業
渋温泉の予約も取り消し北海道となりました。

来年は戸隠神社 わさび農場 竜王 野猿辺りを周りたいです。
わさび丼!!😍💖
しかも山わさびと本わさびの対決だなんて、涙とヨダレが止まらないような魅力的なお料理ですね😍😍😍
佐野未起 から めぐチー🌿
めぐちゃん❤️ありがとうございます😊

一緒に揃うなんて そうはないよね
奇跡の対決でした。
旅行前に本わさびを買ってお刺身を食べ
残ったのでキッチンペーパーに水を含ませて
冷蔵して出かけました。
この方法なら1ヶ月近く持ちますよ👍

ドMじゃないけど 鼻ツ〜〜ンを楽しみましたよ
それでなくてもおろしてる最中からむせるほど🤣
もぐもぐ! (210)
リスナップ (54)