SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
初物の栗で栗おこわ、いつものチャーシュー、蟹は買えないから🦀サラダしたらばで蟹サラダ🥗、肉じゃが
涼しくなってきたから茶碗蒸しも久々に登場。
メインは大葉と海老をくるくる巻いた揚げ餃子。
これ簡単で助かる〜〜👍
月の宴か敬老か兎にも角にも賑やかに秋の夜長を楽しみました。
#お月見 #敬老の日 #晩ご飯 #混ぜ・炊き込みご飯/お粥 #茶碗蒸し #和食
息子さんのご家族と
4世代の宴かな? お月様もとんちゃまのご家族の繁栄を喜んでいるね
華やかな食卓にも
堅実な母の知恵と変わらぬ愛情が光ってるね
これからも家族みんなで 楽しく食卓がかこめる機会が増えていくね。
茶碗蒸し苦手だけど これだけ並ぶのは手際が良い証拠だね〜
素敵✨✨
素敵なお料理ばかり😍
美味しそう〜💕💕💕
栗おこわ…栗🌰がゴロゴロ〜😋
茶碗蒸しに海老春巻き!チャーシュー、肉じゃが、サラダ‼︎
凄い✨👏👏👏
作り甲斐がありました…と言うより
大変でしたね〜💦
でも家族の賑やかな宴が
眼に映るようです💓
この お料理見て私も元気
もらった気がします🤗
お疲れ様でした🎶👋
ご家族の皆様と宴を持たれたとのこと、羨ましいです(^^)✨
母親と家族全員で、パーティーをしたいのですが、なかなか叶いません。
栗おこわ、美味しそう(^^)👌
私も今朝、栗ご飯をアップしました🎵
あ、敬老の日今日だっけ?
ヤバイうちも何かしないと💦💦
栗おこわ‼凄く美味しそう😋😋
息子さん達もかけつけてお母様嬉しかっただろうな😌
台風の折にはご心配をおかけしました!
いつも気にかけていただきありがとうね〜。
秋の味覚🌰はおこわと銀杏の代わりに茶碗蒸しに使いました。
肉じゃがや茄子🍆の揚げ浸し 普段のおかずもしっかり仲間入り。
家族が揃うのが何よりもご馳走。
歳を重ねたせいか、食べるよりみんなの顔を見るのが嬉しい私です。
いつもありがとうね〜❣️
もっともっと作りたかった〜〜😭
いつも予定より簡単料理になってしまう。
今回は栗🌰が最重要項目でした!
銀杏の代わりに茶碗蒸しにも栗入れました🌰
見に来てくれてありがとう😊
離れて暮らす子どもが来ると気合入りますよね💪
まだ孫は小さくて。
食べてはいけないものも不勉強。
ママに任せて私はノータッチ。
大人向けの料理ばかりになってしまいました。
温かいコメントありがとうございます😊
栗おこわ大好き(∩´∀`)∩ワーイ
チャーシューも肉じゃがも
揚げ餃子も茶碗蒸しも大好き♪
めっちゃ美味しそう
(*゚∀゚*)ムッハー
ムスコさん達も喜んだでしょ?
(*´罒`*)♥ニヒヒ
みんなで賑やかな食卓になりましたね♡
得意料理がいっぱい並んだテーブルを皆で囲み、会話に花が咲いた事でしょう。
お嫁さんが義両親の家への帰省を苦痛に思うというデータ、盛んに報道されてましたが、とんちん宅はそんな話無縁ですね🥰
お嫁さんやお孫さんを心のこもった🎂で祝ってあげたり、一緒にお芝居観に行ったり、最高のお義母さんだもの。
私もいつかそんな日が来たら、とんちんを見習いたい☺️
栗つながりでしたね🌰
ナナさんにはお兄さんがいらしたかな?
羨ましいです、私には兄弟いない。
大人になるとなかなか都合がつかなくて、全員が集まるのは難しいですよね。
私の場合、狭くて全員揃うと困っちゃいます😱
🌰🌰食べ友にお願いします🤲返信は不要です。
どれも美味しそう😆
どれも美味しそー😋😋
えびしそ餃子絶対美味しいなー😋😋
奥の方にあるのはナスの揚げ浸しかなーこれも大好物😋
家庭料理ばっかだけどね。
パーチィのつもり、髪振り乱して頑張ったよ!
来てくれてサンキュー❣️
花より団子
月よりおこわ。
一番喜んだのは、いつも手酌の旦那かな?
この日は飲みの相手の息子が来たからね。
いつも来てくれてありがとう😊
サミカさんという時は尊敬、敬意の表れです。
お料理の腕、食に対する深い造詣、素晴らしい感性に対してリスペクトです。
いつも温かいコメントありがとう。
また、来年も母を交えて宴の開催できるよう、長生きを祈りました🤞
来てくれてありがとうね〜❣️
人が集まると気合い入るよね〜😊👍❣️
うんうん😊分かるわぁ〜💕
みんなに美味しい言って貰えると
髪の毛振り乱してでも1日中キッチンに居られるよね😋❤💕
あ、そうそう普段晩酌の旦那さんが
一番喜ぶよね♪♪ってか
普段から旦那さん贅沢過ぎないか!
とんちゃのお料理食べれて😋❤💕
すごーーーいおもてなしお料理の数々
とんちんちゃん🐱は前菜からスイーツまで
何でもこいじゃから、来客対応も
ササっと準備できるじゃろうな(#^.^#)💕
敬老の日近くで遊びに来てくれたのかな…
お母さまも喜んでくれたじゃろうなぁ
(*´꒳`*)✨
私なんぞに敬意なんて〜〜😣
畏れ多い。
とんちゃまにしよっと❣️やっぱり呼び捨ては気がひけるわ😉
なんといっても、マリンちゃんと2人、今SDの2トップだもんね🌸
お料理だけでなく見習いたいことばかりです。😘
今日は病院じゃなくて美容院💇♀️
母が毎月行きたがる〜〜😦
誰も見てないよ〜〜。
でも、髪の毛ボサボサだし、白髪も〜〜🙄
この身だしなみを気にするところ、大切にしないといけないね〜🤗
来年も再来年のもみんなで集まってご飯食べようね♪
普段のおかずだけど、ちょっと頑張って品数だけは増やしたよ!
からビーちゃんはおこわ大好き😘でしたね。
おかわりしても大丈夫です🙆♀️たくさんあります!
来てくれてありがとう😊
もう日暮れが迫ってる。
奥まで見てくれてありがとう😊
息子も大好きな茄子の揚げ浸し🍆に今しか食べられない茹で落花生。
月よりビール🍺の男性陣でした💦
ご来訪 サンキューです(´∀`)♪
いつも綺麗に、気持ちはあるのよ 💦
せめて、たまに会う時くらいはきちんとした母でいたい!
化粧はハゲハゲ、髪はボサボサ🥴
「お母さん、全然変わらないね〜。」
それどういう意味⁉️
ほんとはね!めるちゃんだけに教えてあげる、料理もさることながら、掃除に時間かかった🧹
いつも綺麗にしておくべきなのは自分でなくて家でした😥
ご馳走とは言えない、普段のおかず沢山並べて パーチィです。
献立考えるの苦手😰
結局、普段と変わらなくなる。
凝ったもの作って失敗するのが怖い😭小心者なんです とんちんは。
ボンバーちゃんも来てね!よかったら!
とんちゃんはおこわなんだネ
美味しそう〰😍
私、月を見るのも忘れてた〰
とんちゃんちに遊び行きたい‼️
やっと本日もお仕事終了😊
帰ってこんなお料理が待ってたら
嬉しくて仕方ないわ🎶
息子さんご家族との食事✨
とんちんさんの愛情が
お料理に溢れてるのがわかる⤴️
すごー!すごー!
1人で作ったんですか?!
家メシとはとても思えん
クオリティ!!めっちゃ豪華!!
クソうまそー(*´∀`*)アハン♡
私が嫁やったら
もうご飯作りきれません
(ノ∀≦。)ノ笑
カンパーイ♪
今日は秋の味覚🌰ご飯🍚だったのね〜
これだけでもオカズなくても大丈夫🙆♀️なくらい好きです🥰
noeちゃんも花より団子、月より🌰ご飯だったのね〜
私も見忘れた😂
中番だから、ゆっくり出勤でしたね。
その分遅くまでお仕事だったのね〜。
ご飯の支度は出来てるよ。
お風呂が先かな🛁?
疲れをゆっくり癒してね。
来てくれてありがとう😊
さあさあ ゆっくりしてらっしゃい、
親のところに来た時くらい、上げ膳据え膳でいいのよ。
洗い物も手伝わないなんて、ケチなこと言う姑ではないからね!
第1キッチン狭すぎて、あなたが入る余地がないの〜😂
ひとりでいっぱいの我がキッチン。
狭いながらも私のお城。
ここに籠もれば、旦那との喧嘩も回避できる❣️
わぁぁ‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥
豪華な食卓ですねーっ❣
私、とんちんさんの海老巻き巻き系のやつ、絶対作らせて頂きたいシリーズの1つなんですよぉ(。 >艸<)フフフ🦐
バジルも大葉もどっちも美味しそ〜😍😍😍
あとあと、UFO海老餃子も絶対はずせません🦐✨
って、エビばっか!🤣笑笑
私、海老が大好きでして、とんちんさんの海老シリーズ見た日から頭から離れないんです🤣笑笑
早く作らなきゃ〜ヾ(*>∀<)ノ゙キャハハッ🦐
ギルトフリーsnap Dish 賞受賞おめでとう㊗️
とんちんの海老シリーズ(シリーズ化ありがとさん♪)
海老が好き🦐なのはもちろんなのだけど、近くのスーパー海老がめっちゃ安い!!
これが私の海老シリーズを支える 大切な要因なの〜〜😂
だけど小さいバナメイエビです。
使いやすいサイズとお値段。
家庭料理にはもってこいなんだ。
この日は酒飲み親子の集い!
食べ物はおつまみで充分。
ビール🍻さえ冷やしてあれば文句ナシ🤣🤣🤣
肉じゃがやら茹で落花生、茄子の揚げ浸し🍆のような普段のお惣菜がまかり通る月の宴。
今日も温かいコメントありがとうございます!
めめちやんの素敵なお料理楽しみにしているファンの1人より。
楽しい食卓だな、いいなぁ〜(*´ー`*)
冷製茶碗蒸し作ろうと思ってたのに夜は少し肌寒くなったね。
夏も終わりだなと思ってたら、いつのまにか足もとまで秋が来てたんだね。
うちも栗ごはんだよ、初物で渋皮煮も作ってもらった。
あ!ホームにミーちゃん載せたよ。よかったら見てやってね。(^_−)−☆
ミーちゃん拝見しました!
キジトラの猫🐈可愛い❤️
甘えん坊のお転婆さんかなぁ?
こんなに可愛い子がいると、帰宅も早くなるのではないかなぁ?
平和な家庭のいち家ではそんなことはないだろうが、険悪な雰囲気も一瞬で除去されそう!
栗🌰は毎年渋皮煮のために、買ってます。
皮剥きの段階で傷がついたものは栗ご飯に。
今回は3割渋皮に傷がついたので茶碗蒸しにも銀杏の代わりに使いました。
いちさんは所有する山から調達かな?
早いうちに入手しないと虫が入るので8月〜10月初旬まで煮ています。
以前指の腱を切ってギブスしていたのに栗剥きして😿
医者に治らないのは栗のせいだと怒られた!
指はいつか治るけど、栗は季節が限られるからね。
何れも美味しそう😋こういう家庭料理が一番好きだなあ😃
もうすっかり煮物、栗ご飯~秋の食卓ですね🍁🌰🥗
えびノン🦐手軽でちょっと一品。つまみにいい👍🤩
茶碗蒸し、一緒でしたね♪
ちょい鍋でも作れるんですね。
私はレンジでした💦
普段の惣菜がほとんどですが、楽しいひと時を過ごせました。
来てくださってありがとうございます😊
どれも美味しそうで、盛り付けも美しい❗
秋を感じる食卓ですね〜😊
内輪なので家庭料理です。
秋茄子は嫁も喜んでくれました!
男性陣は食べるより呑むのが目的で、残り物はお弁当🍱に入れちゃいました👍
お褒めの言葉ありがとうございます😊